
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
商品化したい商品を選ぶ時、とりあえず仕入れてみます。
「同じような」商品を何個も仕入れるのです。
中国のサイトでは画像の無断転用はもはや常識。
同じ画像が並んで値段もほぼ同じものがズラーっと並びます。
基本的には1社あたり1品ずつ仕入れてみて品質をチェックします。
すると画像とは全然違うものや、むしろ日本で売られてるより良いものも存在します。
チェックして当たり商品を製造している会社が仕入れ対象です。
この割合が10%-20%くらい。
めちゃくちゃチープだったり、すでに壊れている、小さく中国語が書かれているなど。
日本品質にはならないものがたくさんあります。
これらは廃棄。
もしくはメルカリやヤフオクで売ってしまいます。
そもそも低評価をつけられてしまいそうな商品はそもそもメルカリで売ることもしたくないですね。
そんなものはゴミ箱行きです。
そして二度とその会社からは仕入れません。
仕入れた半分をメルカリやヤフオクで売るとしてもかなりの金額を回収できるはずです。
回収した金額でまた仕入れをします。
中国輸入では仕入れた商品の品質チェックは絶対に必要です。
その会社はちゃんとした商品を販売しているのか?
そうでなければ無理にAmazonで売らない。
勇気を持って廃棄を選ぶことで将来的な利益が生まれるはずです。
それではまた明日。
メジェド鈴木
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
メジェドにこんなこと聞いてみたい。
アンケートフォームです。
書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。
これを機会に人生を大きく変えていきましょう!
https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆