header

カタログは常に見直しが必要。独りよがりになっちゃダメ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんばんは。

 

元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。

 

 

 

 

商品ページって一度作ったら終わりじゃありません。

 

商品紹介や写真など、常に磨き上げることを疎かにしちゃいけないんです。

 

 

例えば商品のメイン画像。

 

白抜きの画像ですね。

 

 

これは商品の看板ともいえるものです。

 

基本的にAmazonに来る購入者は写真を見てクリックするか否か決めます。

 

 

この写真がイマイチならばクリックされない。

 

買うどころか、見ることさえもしてもらえないんです。

 

 

他の商品に比べて魅力的なのか、

 

目立つのか、

 

よく見てみたくなるのか、

 

 

この1枚目にかかってます。

 

 

他の商品より目立たせるといってもAmazonのルールには従わなくちゃいけません。

 

文字を入れたり色をつけたりしてはいけません。

 

 

あくまで白抜き、商品の写真だけでの勝負です。

 

 

商品画像の大きさはどうか?

 

もう少し斜めから見たほうが魅力的ではないか?

 

セット商品は貧弱じゃないか?

 

 

見れば見るほど課題が出てくるはずです。

 

 

自分では分からない場合、人に聞いてみてもいいでしょう。

 

「率直にどう思う?」と。

 

 

売れてる他の商品と比べて何が違うのか?

 

これをひたすら考えて、磨いて磨いて磨きまくる。

 

 

Amazonでバカ売れしたら今まで投資したコストの何倍もの金額が返ってきます。

 

 

ひとつのカタログにこだわる。

 

これもひとつの物販の形ですね。

 

 

それではまた明日。

 

メジェド鈴木

 

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

メジェドにこんなこと聞いてみたい。

 

アンケートフォームです。

 

書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。

 

これを機会に人生を大きく変えていきましょう!

 

https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3

 

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メジェド鈴木

ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆