
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
卸仕入れとは、
ネット上から、
誰でも、
いつでも、
何個でも、
買える仕入れ方法です。
せどりで言えば常に全国セール品が買える状態と一緒です。
普通に考えればすぐに出品者が激増→値崩れなんて現象がしょっちゅう起こりそうですよね?
メジェドが卸仕入れを始めて1ヶ月半。
こんな値崩れ、ほとんど起きません。
だれでも買えるのにも関わらずです。
これって理由が二つ考えられます。
一つ目が商品数が莫大でせどらーが扱う商品数よりもはるかに多いこと。
二つ目がここに参入する人たちのほとんどが出品者数を見て参入してくること。
こんな理由があります。
一つ目の理由。
商品数が莫大でせどらーが扱う商品数よりもはるかに多い。
メジェドがいつも仕入れをしているNETSEA(ネッシー)では毎日1万点近く新商品が追加されています。
ということは現在活動中のプレーヤーが1000人いても毎日10点近く商品が見つかることになります。
しかもこの中でFBAを使っていて最安値で売ってる人ってほんと少ないです。
メジェドの仕入れ商品リストが500点ほどありますが、
そのうちよく見るライバルってほんの数人です。
その数人のライバルと価格競争するのかお客さんを奪い合うのかという感じです。
実際には戦う必要なんてなく問題なく売れていきます。
二つ目の理由。
ここに参入する人たちのほとんどが出品者数を見て参入してくる。
この卸仕入れをする人達ってモノレートの見方をきちんとわかっている人が多いです。
1ヶ月に売れる回数÷ライバル出品者数
これを愚直に計算してから参入します。
1ヶ月に3回売れていてライバルが2人なら自分が参入しても1ヶ月以内には売れるな、と。
これがすでにライバルが5人いたら2ヶ月かかる。
これを計算した時点でほとんどの人はわざわざ仕入れに至りません。
商品数は莫大にありますからね。
ライバルが増えることで出品者同士、首を絞めることになります。
だから全国セールのように出品者が激増→値崩れとはなりにくいわけですね。
商品数が莫大でせどらーが扱う商品数よりもはるかに多いこと。
ここに参入する人たちのほとんどが出品者数を見て参入してくること。
こんな理由から卸仕入れは思ったほどライバルが増えません。
もし増えたってさっさと損切りして他の商品で十分カバーできますからね。
卸仕入れは素晴らしいビジネスモデルですよ。
それではまた明日。
メジェド鈴木
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
メジェドにこんなこと聞いてみたい。
アンケートフォームです。
書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。
これを機会に人生を大きく変えていきましょう!
https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆