
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
卸仕入れは一度利益商品を見つければ売れるたびに補充するだけ。
何度も何度も美味しい思いができる手法です。
ただしデメリットとして利益率が低かったりライバルが増えやすいなど、
中には赤字になる商品も出てきます。
薄利や赤字ならまだしもライバル増加により回転が悪くなる。
すると仕入れ値に対して入金が少なく、最悪の場合お金が回らなくなる場合があります。
特にNETSEAやスーパーデリバリーなどメジャーかつオープンな仕入れ先からの仕入れにおいて顕著です。
誰しもが買える利益商品。
目の前にお金が落ちてたら拾いますよね?
それと一緒です。
ただこれと同じことをする人が増えると全員が損をします。
卸仕入れのデメリット。
値崩れ、回転低下。
この影響をもろに受けます。
卸仕入れの入口であるNETSEAやスーパーデリバリーからさらに踏み込んでマイナーな卸会社を見つけると…。
誰も仕入れない美味しい商品と出会えます。
なかなか検索で引っかかりづらいサイトにはお宝商品が眠っています。
探し方としては「キーワード+卸」とGoogleで検索します。
見つけた卸会社へ取引依頼の連絡。
見積もりをもらう。
という流れです。
利益が出そうな価格で仕入れられればそのまま仕入れ。
これで美味しい卸仕入れの商品が完成しました。
これを繰り返すだけで卸仕入れのデメリットを極力減らした商品リストが出来上がります。
卸仕入れの入り口からさらに進めること。
これで安定してリピート仕入れをすることが可能になりますね。
それではまた明日。
メジェド鈴木
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
メジェドにこんなこと聞いてみたい。
アンケートフォームです。
書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。
これを機会に人生を大きく変えていきましょう!
https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆