
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
昨日の記事で今年度の収支が赤字になりそうではないか?
という内容を税理士に相談してみました。
すると、
せどりから卸仕入れに切り替えたため利益率が低下。
外注費などのコストの増大に対して売上が追いついていない状況である。
とのコメントをもらいました。
このまま行くと立ち行かななくなる可能性もあると脅されました。
そんなことは分かってますぜ。税理士先生よ。
利益率を上げるべく新たな仕入れ先を開拓しなければいけないという方針は変わらなそうですね。
今回赤字になりそうな分は、
今年のサラリーマンとしての所得から引いてもいいし
来年以降に繰延する事も可能だそうです。
特に仕入れリスト作成のために使った外注費は、
「繰延資産(開発費)」として5年間経費として計上出来るようです。
100万円分の投資を今年の所得から差し引いて税負担を軽くするも良し、
20万円ずつ5年に渡ってゆっくり償却していくも良し。
自分で申告しようとしたらまず気付けないポイントでしたね。
決算書を悪く見せないためあえて黒字にする方法もアドバイスいただきました。
ビジネスっていつもうまく行くとは限りません。
こんな試練もあるから楽しいんです。
最終的に計算して最も上手くいきそうな方法で確定申告する予定です。
それではまた明日。
メジェド鈴木
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
メジェドにこんなこと聞いてみたい。
アンケートフォームです。
書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。
これを機会に人生を大きく変えていきましょう!
https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆