
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
ボロ戸建のリフォームをDIYしていて思います。
何から始めて、どこまで直すすべきなのか?
ボロ物件なんてどこまででも綺麗にすることができるし、
終わりが見えません。
完璧を求めれば時間もお金もかかります。
ある程度の妥協が必要となるわけです。
戸建物件の内見には大抵、家族みんなできます。
お父さん、お母さん、子供たち。
3人、4人以上のファミリーです。
その中で最も決定権が強いのがお母さんです。
20代後半から40代の女性です。
この世代に好かれればそれだけで決まる可能性が高いし、
嫌われれば他の家族が良くてもまず決まりません。
女性目線といえば水回りが一番。
キッチン、トイレ、お風呂。
ここだけ綺麗なだけでだいぶポイントが高いです。
廊下に虫が落ちていたり、
手すりなど触るところが汚れていたりなんてのはアウトです。
とにかく女性に好かれる家にしましょう。
メジェドも家を直した後には必ず妻に見てもらってコメントをもらいます。
そこから課題が見えてくるので修正を行います。
男性がよし!
と思っても色んなアラがありますからね。
それではまた明日。
メジェド鈴木
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
メジェドにこんなこと聞いてみたい。
アンケートフォームです。
書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。
これを機会に人生を大きく変えていきましょう!
https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆