header

マイホームは贅沢品。買うなら50年以上住むつもりで買うべき。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんばんは。

 

元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。

 

 

 

 

マイホームを買ってこそ一人前。

 

結婚して家族を持つとみんなこぞってマイホームを買います。

 

 

競うように素敵な家を買うので身の丈に合わない出費をする人も多いです。

 

 

共働きのサラリーマンの家庭であれば、

 

銀行から何千万円も簡単に借りれちゃいますからね。

 

 

これを全て自分で返さなきゃいけないんだから恐ろしいです。

 

 

住宅ローンは大抵35年ローンで借りることが多いです。

 

メジェドのマイホームは3000万円弱で月々8万円足らずの支払いです。

 

 

これを35年払い続けます。

 

 

子供がいて家が新しいうちは良いでしょう。

 

狭くて古い家で家賃を払うよりずっとお得です。

 

 

これが家族形態が変わり家がボロくなった時どうか?

 

 

ローンが支払い終わる頃メジェドは60歳過ぎ。

 

下の子供も30歳間近。

 

 

その頃ボロい家に8万円近く払うのは馬鹿くさいなって思います。

 

 

夫婦だけなら5万円くらいのボロアパートで十分です。

 

そもそもそんな広い家いりませんからね。

 

 

その頃にはもちろんリフォームも必要になってきます。

 

固定資産税だってかかります。

 

 

ボロい家にはそれだけのコストがかかります。

 

さすがに50年くらい住むのであればアパートの家賃を払い続けるより良いでしょう。

 

 

もしあなたが40歳を超えてマイホームを買うと言うのであればやめた方がいいでしょう。

 

75歳までローンを払い続けて90歳まで住みますか?

 

 

妥協して今の状況にあった家を選ぶことをオススメします。

 

 

マイホームを買うなら50年住む。

 

そのくらいの意識で購入しましょうね。

 

 

それではまた明日。

 

メジェド鈴木

 

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

メジェドにこんなこと聞いてみたい。

 

アンケートフォームです。

 

書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。

 

これを機会に人生を大きく変えていきましょう!

 

https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3

 

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メジェド鈴木

ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆