header

空き家のボロ戸建は水道管が玉砕してる可能性大。予算に入れておくべし。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんばんは。

 

元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。

 

 

 

 

決済間近のボロ戸建を見に行ったら、

 

たまたま水道メーターを付けてくれている業者さんがいました。

 

 

このメーターが無事付け終わると、

 

めでたく水を使うことが出来ます。

 

 

いざ開栓!

 

水が出ていることがわかるクルクル回るメーターが勢いよく回ります。

 

 

でも水はどこからも出ていない…

 

 

キッチン、風呂、洗面所。

 

全て蛇口は閉まっています。

 

 

そうこうしている間に、

 

コンクリートの地面からジワジワと水が出てきます。

 

 

まさに水道管が玉砕していたのです。

 

 

地中の古い配管がボロすぎて壊れており、

 

そこから勢いよく水が漏れていたのです。

 

 

普通の人が見たら真っ青でしょう。

 

買った瞬間いくらかかるんだろうと。

 

 

しかしボロ戸建を買いなれている投資家なら、

 

全く驚きません。

 

 

ボロ戸建を買う以上、

 

水道関係で数十万円の修理費用は想定内です。

 

 

この時、キッチン、お風呂、トイレなどの水回りが、

 

一箇所にまとまっていた方が安くなります。

 

 

配管が長くなればなるほど費用が増えていきます。

 

 

ボロ戸建には玉砕した水道管。

 

必ずセットで付いてくるものだと考えておきましょう。

 

 

あらかじめ物件取得時の予算に入れておくと良いですね。

 

 

それではまた明日。

 

メジェド鈴木

 

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

メジェドにこんなこと聞いてみたい。

 

アンケートフォームです。

 

書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。

 

これを機会に人生を大きく変えていきましょう!

 

https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3

 

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メジェド鈴木

ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆