
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
ボロ戸建を買うと、
どこもかしこも直したくなっていきます。
壁、床、水回り、外装、庭…
などなど。
これを全て直すことによって入居出来る人は減っていきます。
理由はリフォームをすればするほど家賃が上がるから。
ほぼ直さない状態なら3万円で貸せたのに、
リフォームに1000万円もかけたら10万円でも採算が合わない。
なんてことにもなりかねません。
当然家賃は安い方が払える人は多いです。
もちろん入居したいかどうかは別にして、ですけど。
入居希望者には、
ボロかろうととにかく安く住みたいという人がいます。
大家自身が住むわけじゃないので、
自分の基準で直そうとすると終わりがありません。
物件の場所と広さを見て、
相場からどこの家賃帯を狙っていくか。
ボロ物件はいくら直してもボロです。
築年数は変えられませんから。
直しすぎて相場を無視した家賃にしないと採算が合わない。
こんなリフォームをしてはダメですよ。
それではまた明日。
メジェド鈴木
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
メジェドにこんなこと聞いてみたい。
アンケートフォームです。
書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。
これを機会に人生を大きく変えていきましょう!
https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆