header

内見時に確認するインフラ。水道関係が何とかなれば収支は安定する。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんばんは。

 

元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。

 

 

 

 

内見の時に必ず確認するのが、

 

電気、ガス、水道です。

 

 

ガスはプロパン会社が無償貸与してくれることが普通なので、

 

電気と水道を見ます。

 

 

この二つのインフラのうち、

 

大きく収支に影響するのが水道です。

 

 

空き家の水道は特に劣化しやすいのです。

 

 

特に東北や北海道など寒冷地の場合は、

 

当たり前に破裂しています。

 

 

冬の間に凍結しちゃうのです。

 

 

家中の水道管が壊れていると大変です。

 

キッチン、お風呂、トイレ、洗面所。

 

 

ボロ戸建の場合は修理ではなく、

 

交換になることが多いんです。

 

 

コンクリートをハツって水道管を取り出して新しい物に交換。

 

これを全部やるとかなり大変。

 

 

数十万円から場合によっては百万円コースです。

 

 

内見時には可能な限り水が流れるか確かめる。

 

お金がかかる水回りは慎重に見てみましょうね。

 

 

それではまた明日。

 

メジェド鈴木

 

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

メジェドにこんなこと聞いてみたい。

 

アンケートフォームです。

 

書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。

 

これを機会に人生を大きく変えていきましょう!

 

https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3

 

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メジェド鈴木

ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆