header

素人DIYをした後のリフォームは職人に嫌がられる。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんばんは。

 

元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。

 

 

 

 

ボロ戸建を買うと至る所にDIYした跡が残っていることがあります。

 

自作の棚をつけていたり、変な形に増築してあったり。

 

 

昔のお父さんは何でも自分でやっちゃう人が多かったためです。

 

いわゆる日曜大工ですね。

 

 

こんな物件を買うとけっこう手間が増えることが多いです。

 

リフォームをする時にとてもやりづらくなっちゃうんです。

 

 

日曜大工は基本的に後付けなわけです。

 

 

後付けしたものにさらに後付けすると、

 

見栄えが悪くなる上、作業がしづらい。

 

 

物件のリフォームをお願いしている職人によく言われています。

 

 

場合によってはDIYされた部分を一度解体しなきゃいけないので、

 

二度手間になることも。

 

 

ボロ戸建を買う時には、

 

ヘタクソなDIYのしてある物件には注意です。

 

 

時間もお金も余分にかかるかもしれませんからね。

 

 

それではまた明日。

 

メジェド鈴木

 

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

メジェドにこんなこと聞いてみたい。

 

アンケートフォームです。

 

書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。

 

これを機会に人生を大きく変えていきましょう!

 

https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3

 

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メジェド鈴木

ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆