header

なぜプロせどらーは簡単に仕入れできるのか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんばんは。

 

元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。

 

 

 

メジェドはプロせどらーです。

 

本業の傍ら副業とは言え

 

どこに行っても仕入れられる自信があります。

 

 

なぜ仕入れられるのか?

 

メジェドが特別な人間だからではありません。

 

 

ごく当たり前の31歳男性です。

 

せどり初心者のころは当然美味しい商品が目に入ってきませんでした。

 

 

しかし、休みの度に毎回

 

ヤマダ電機やイオン、ホームセンターに通い検索し続けました。

 

 

もちろん90%以上利益の出ない商品ばかりでしたが、それでも続けました。

 

残りの10%も利益出そうなのに、モノレートを見ると売れていない。

 

全く仕入れられませんでした。

 

 

こんな苦難がありながらもひたすらに続けました。

 

 

その結果

 

「これは仕入れられそうだ」

 

とか

 

「この値付けはおかしいだろう」

 

 

こんな考えが自然と生まれてきました。

 

 

日本人の多くはコンビニに行く回数は

 

JFAフランチャイズチェーン協会によると

 

2016年、コンビニへの来客数が172億人だそうです。

 

 

日本の人口を1億2000万人とすると

 

一人当たり140回以上コンビニに入店していることになります。

 

 

誰もが慣れ親しんだコンビニ。

 

基本は全ての商品が定価で販売されています。

 

 

そんな店内でポイント10ポイント付けます。

 

なんてポップ見たことありますか?

 

 

サラダ味は定価だけどチーズ味は10ポイント付く。

 

そんなポップです。

 

 

nanacoやPONTA、Tポイント、WAON、

 

ポイントアップのキャンペーンがしょっちゅう開催されています。

 

 

コンビニで買い物をしていれば気が付くはずです。

 

 

こっちのお茶は通常の価格だけどこっちは10ポイントもらえる。

 

 

そんな時、ポイントの貯まる方の商品を欲しくなるものです。

 

 

でもこんなポップ、どこのお店でもやっていますよ。

 

 

家電量販店でもホームセンターでもスーパーでも。

 

割引ポップや在庫処分と書いてあります。

 

 

日本人は平均してコンビニに一人当たり年間140回行きます。

 

しかし家電量販店にはよほどの家電ファンでない限り行くことは無いでしょう。

 

 

普通に生活していれば年に何回というレベルでしょうか?

 

 

実際に多くの日本人がせどりで必要な技術をコンビニで養っているはずです。

 

 

これと同じように

 

家電量販店やホームセンターなどの仕入れ用のお店で

 

せどりの目を養っていけば段々と安いポップが見えてきます。

 

 

もちろん大型の店舗であれば

 

コンビニの何十倍以上の商品数、

 

何百倍の敷地面積があるお店もあります。

 

 

コンビニにいるくらいの滞在時間ではお店のクセをつかめないかもしれません。

 

 

来る日も来る日もお店に通うことにより

 

ようやく安いポップが分かってくるのです。

 

 

ただ見るべきポイントが分かっていなければただ疲れるだけです。

 

 

ここを見てほしい!

 

とか

 

ここは見なくてもいい!

 

 

こんなことが分かっているだけで効率のいい仕入れが出来ますよ。

 

 

興味のある方はメジェドに連絡をくださいね。

 

あなたにピッタリのアドバイスをしますからね。

 

 

それではまた明日。

 

メジェド鈴木

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

メジェドにこんなこと聞いてみたい。

 

アンケートフォームです。

 

書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。

 

これを機会に人生を大きく変えていきましょう!

 

https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3

 

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メジェド鈴木

ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆