
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
メジェドが愛用していたアメックス・ビジネス・ゴールドカード。
今月で使い始めてからちょうど1年経ちます。
来月が年会費の引き落としタイミングです。
金額にして33480円(税込)です。
とある方法でこの3万円以上を払わずに
「無料で」
アメックスを使い続ける方法に成功したのでシェアしますね。
その方法とは
解約デスクに連絡した。
それだけです。
解約デスクに連絡すると、
「何かお気に召しませんでしたか?」
そんなことを聞かれます。
「年会費が高すぎる。コストに見合った価値がない。」
そう正直に伝えました。
すると今度は、
アメックスグリーンを勧められました。
アメックスグリーンと言えば、
ゴールドカードの一段階下のカード。
年会費は12960円(税込)
ゴールドよりは安くなるもののそれでも高いです。
さらに難色を示すと、
お互いに数秒の沈黙…。
「それでは今年1年、年会費を無料にさせてください。」
とのことでした。
えっ、アメックスゴールドが無料!?
正直驚きました。
アメックスのカードは会計の際、
使用するごとに5%の手数料がアメックスへの収入となります。
メジェドはサブカードとはいえ1年で500万円以上決済しました。
するとアメックス側に入る手数料が25万円。
3万円の年会費を得られなくたって
会員でいてもらった方が収入になりますからね。
無料なら…という理由で継続することにしました。
電話対応などサービスは非常に優秀な会社です。
続けない理由は無いです。
ただし「今年1年に限り」という釘を刺されました。
毎年無料になったら
せっかくのアメックスブランドが台無しになってしまいますからね。
3万円以上の年会費を払って得られる一番大きなメリットは
アメックスクラブオフが使えることです。
これはビジネスゴールド(もしくはプラチナ)限定のサービスで
様々なレジャー施設が割引で利用できるほか、
ホテルに格安で宿泊することが出来ます。
ホテルによっては1泊500円とか!?
そこまでは安くありませんでしたが10月の家族旅行のホテルは、
旅行サイトのプランよりはるかに安い料金で予約しました。
半額ほど、2万円以上安くなりました。
年2回以上旅行に行くなら来年も継続しても良さそうです。
せどりにはクレカが必須です。
一人ひとりに相性のいいクレカが必ず存在します。
適当に選ぶと損をします。
せどりのスタイル、どこまで稼ぎたいのか。
いろんな理由で最適なクレカが決まってきます。
お困りでしたらメジェドに相談くださいね。
それではまた明日。
メジェド鈴木
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
メジェドにこんなこと聞いてみたい。
アンケートフォームです。
書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。
これを機会に人生を大きく変えていきましょう!
https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆