
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
仕入れの最中こんなお知らせを見ました。
なんと!
これはいわゆる閉店セールです。
仕入れ前のリサーチをあまりしないメジェド。
その日の気が向くまま風の向くまま仕入れに行きます。
たまたま行ったお店です。
胸も高鳴り期待を込めて入店。
すると…もうほとんど商品が無いのです。
27日には店じまい。
もうすでに商品棚はガラガラです。
食品から日用品、家電まで幅広く売られていたお店ですが、
棚にはほとんど商品はありません。
家電に至っては展示品のみ。
上手に処分したのでしょう。
割り引かれていたものも、ほとんど仕入れできません。
ワゴンには大量の割引ワゴンが置かれていましたが
ほとんど仕入れできず。
すでにせどらーが仕入れていった可能性が非常に高いですね。
そう考えると
ちゃんとリサーチして、セール直後に来ていれば…
…なんてことは言いません(´;ω;`)
それでも閉店直前の店舗です。
メジェドが仕入れしている最中にも
売られている商品に次から次へと半額シールが貼られていきました。
結局仕入れた商品はこんな感じ。
6000円ほどの利益となりました。
閉店セールにしてはかなり消化不良でしたね。
そうはいっても一喜一憂せず。
仕入れられても仕入れられなくても淡々と仕入れをします。
ビジネスに感情を持ち込んだっていいことは何も無いですからね。
取りつくされたセールでも利益が6000円ですから
十分と言えば十分と考えます。。
時間にして30分ほど。
商品自体が少なかったですからね。
閉店セールにタイミングさえ合えばものすごい利益が得られることはわかると思います。
ただライバルが多くて取れないのではないか?
そんなことも思うかもしれません。
しかし閉店まで数日の閑散としたお店だって利益が取れます。
お店側だって、
一つでも多くの商品を売りさばきたいわけですから、
売れ残り商品をしょっちゅう割引するわけです。
メジェドは閉店の日までもうお店に行くことは出来ませんが、
ここ数日のうちにさらに割引されるんでしょう。
半額シールの上に半額シールとか。
それ以上の割引をしてくるかもしれません。
在庫処分の典型例、
「閉店セール」
必ず美味しい商品が待っています。
出会えたら気合を入れて検索してみてくださいね。
それではまた明日。
メジェド鈴木
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
メジェドにこんなこと聞いてみたい。
アンケートフォームです。
書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。
これを機会に人生を大きく変えていきましょう!
https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆