
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
7月末に新しく作ったダイナースカード。
使って見ると色々と不都合が出てきました。
今日はそんなダイナースカードについて解説して行きます。
ダイナースカード申し込んだという前回の記事はこちらです。
http://mejedos.com/sedori/922/
ダイナースカードを使い始めてから1ヶ月。
仕入れだけでなく
せどりすとプレミアムやアマヤフ!の会員費引き落としも
ダイナースカードに変更しました。
基本的に仕入れをする上でクレカが使える店舗であれば大抵どこでも使えます。
コストコはアメックスだけなので例外ですけどね。
ちなみに来年はアメックスからmasterカードのみに変更になります。
この内容に関してはこちらの記事をどうぞ。
http://mejedos.com/sedori/1516/
家電店やホームセンター、イオンなどスーパーでも問題なく使えます。
コンビニでコーヒーを買うときにも使えます。
使えなくて困ったのがラクマです。
楽天が提供するフリマアプリですね。
メルカリと似たような作りになっていますがこちらは手数料がかかりません。
メルカリだと出品者が売り上げの10%を手数料として払わなければいけません。
そのためラクマの方が安く商品を購入できることがあります。
とラクマの話は置いておいて笑
ラクマでの支払い方法がVISAとmasterカードのみの対応しかしていません。
JCBも対応はしていますが楽天カード+JCBのタイプしか対応していません。
今メジェドが毎日愛用しているMacもラクマで買いました。
結構高額だったのでなんとかダイナースで決済をしたかったのですが残念です。
メルカリは問題なくダイナースに対応しています。
やはり新しいサービスはVISAとmasterが先に対応するということになりますからね。
いずれ対応してくれることに期待です。
そのほか使えないサービスとしてPayPalがあります。
これは使えないわけではなく決済額がドルに換算された上で支払わなければいけません。
例えば11000円の決済をしようと思ったら現在のレートでおよそ100ドルです。
しかし実際に支払う額は12000円ほどになります。
1ドル110円換算と思いきや120円として請求されるわけです。
為替差損というやつですね。
日本円で決済するよりも1割近く割高になる計算です。
もちろん支払日と請求日でのレートの差こそあれ長く見れば損する額の方が大きいでしょう。
アメックスを含むそのほかのカード会社は問題なく日本円決済です。
これではPayPal払いではダイナースは使えません。
他のカードを使った方が良さそうですね。
もう一つ使えない場所があります。
それは半田屋です。
家族で出かける時の朝食は半田屋で食べることが多いのです。
近所の半田屋は24時間営業ですからね
しかしダイナースが使えません。
これも残念です。
まとめます。
ラクマ、半田屋ではダイナースは使えない。
PayPalは使えないこともないけど損をする可能性が高いということです。
来年まで使ってみてまたカードの乗り換えをするかもしれません。
とりあえずはポイント貯めて家族旅行に行くぞ!!
それではまた明日。
メジェド鈴木
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
メジェドにこんなこと聞いてみたい。
アンケートフォームです。
書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。
これを機会に人生を大きく変えていきましょう!
https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆