header

ディスククリーナーを狙うなら〇〇を狙え!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんばんは。

 

元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。

 

 

 

メジェドがよく仕入れる商品の一つディスククリーナー。

 

プレーヤー本体に定期的にクリーニングディスクを入れなければいけません。

 

 

今回メジェドが仕入れたディスククリーナーはこちら。

 

 

http://mnrate.com/item/aid/B004FWEVHM

 

540円仕入れ2980円で販売予定×2個。

 

 

クリーニングしなければ故障の原因になってしまうこともあります。

 

故障かな?と思ってもクリーニングすることにより再び使えるようになることもあります。

 

 

家電店以外にもスーパーやレンタルビデオ店で安売りされることが多いんですね。

 

しかも場合によっては壊れた機械をもう一度動かすかもしれない商品なので高い値段で取引されることもあります。

 

 

このクリーナーはCDプレーヤーならCD専用、DVDならDVDと。

 

同じ形だからといってCD用のクリーナーをブルーレイに使えるなんてことはありません。

 

 

ではタイトルの通りどのディスククリーナーが狙い目なのか。

 

正解はVHSとブルーレイです。

 

 

そもそもVHSに関してはほとんど売られていませんね。

 

ただでさえ貴重なビデオデッキ。

 

 

商品によっては再生専用にもかかわらず恐ろしい価格がついています。

 

 

http://mnrate.com/item/aid/B004WWU3B8

 

12ヶ月表示にすると7万円や8万円で売れた形跡があります。

 

 

そんな高級な装置だからこそ大事に使いたいわけです。

 

しかしクリーナーの生産もとうの昔に終了しているわけです。

 

見つければプレ値になる可能性が高いですね。

 

 

売って定価でも検索してみましょう。

 

 

ではブルーレイはなぜ狙い目なのか?

 

同じ形でもCD、DVDの場合は安く処分されることが多いです。

 

 

Amazon上でも同様です。

 

 

しかしブルーレイは比較的最近売り出されたものであることからまだ新しいジャンルとして値下げされにくいです。

 

 

だからこそ狙い目なんです。

 

実際上で紹介した商品、

 

 

http://mnrate.com/item/aid/B004FWEVHM

 

 

これが540円でした。

 

でも3000円近くで出品しても売れそうなグラフです。

 

 

ブルーレイプレーヤーは高級な商品ですからね。

 

本体が高いぶん、備品にもお金をかけるんでしょう。

 

 

まとめると、ディスククリーナーは

 

VHS>ブルーレイ>DVD=CD

 

この順で高値がつきやすいということになります。

 

 

もちろん高い値段がつくほど見つけにくい商品ですけどね。

 

 

リサイクルショップに眠っているかも!?

 

 

それではまた明日。

 

メジェド鈴木

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

メジェドにこんなこと聞いてみたい。

 

アンケートフォームです。

 

書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。

 

これを機会に人生を大きく変えていきましょう!

 

https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3

 

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メジェド鈴木

ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆