header

Amazonビジネス請求書払いが開始。個人からの購入と同様に入金されることが可能。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

Amazonビジネス請求書払いでも

個人からの購入と同様に入金可能!

 

こんばんは。

 

元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。

 

 

Amazonビジネス請求書払いが開始

 

Amazonトップページからこんなお知らせがありました。

 

「法人/個人事業主の購入者を対象とした請求書払い開始に伴うご案内」

 

 

詳細はこちら

 

 

この情報についてよく知らなければあなたのお店のキャッシュフローが悪くなりかねません。

 

 

忙しいあなたのために要約してみました。

 

 

2017年の11月の注文から一部の購入者が請求書払いという方法で購入できるようになりました。

 

請求書払いで購入された場合入金が最も遅い場合、最大で70日以上かかります。

 

(月初めに購入、翌月末払い。その前後にアカウントに反映、そこから最大2週間後口座への振込み)

 

 

請求書払いで支払いが遅くなり入金も遅くなる。

せどらーがクレジットカードを使って仕入れをするのと同じですね。

 

法人や個人事業主にとって支払いがなるべく遅くなる方が経営上安定します。

 

しかし売った側にとっては早く入金してもらう方が経営的に良好なわけです。

 

 

でも大丈夫。今までと同じタイミングで入金してもらうこともできます。

 

次なる仕入れ資金が早く欲しい!こんなに待てないよ!

 

という出品者のために早急に入金してもらう方法もあります。

 

1%の支払い処理手数料を支払うことで、出荷通知送付後すぐにアカウントに反映されます。

 

 

「請求書払いの入金タイミングの設定

 

 

この設定をしておけばこれまでと同様のタイミングで入金となりますね。

 

 

請求書払いは悪いことばかりではない?

 

法人や個人事業主会員から購入された場合キャッシュフローが悪化するのは確実です。

 

ただビジネス目的で購入された場合、大量購入やリピート購入が起きやすいのでデメリットばかりではなさそうです。

 

 

このお店は商品がいつも綺麗で信頼できるからまた購入しよう!

 

あなたのお店がそういう印象を抱かれたのであれば少し値段が高くたって売れるかもしれません。

 

今までAmazonを使っていなかった法人や個人事業主が購入するきっかけになるかもしれません。

 

 

メリットもデメリットもどちらもありそうです。

 

請求書払いへの対応方法は?

 

メジェドの対応としては、とりあえずは静観。

 

 

請求書払いで大量に購入された上にキャッシュフローが怪しくなればすぐさま即時入金の手続きを行います。

 

入金完了後、また設定を元に戻します。

 

 

1%の手数料だって塵も積もれば…ですからね。

 

 

この情報を知らなければ売れているのに手元に全くお金がない。

 

売上として利益は出ているのに支払いが間に合わない。

 

つまり黒字倒産にもなりかねません。

 

 

請求書払いかどうかを確認するには注文管理から確認できます。

 

 

上の画像の場合2018年8月注文です。

 

8月末締め9月末払いなので入金されるのは10月以降になっちゃいます。

 

 

入金額は8000円ほど。

 

即時入金させず10月まで待ってもなんとかなりそうなのでそのまま放置!

 

 

注文内容関しては今まで以上にしっかり見ていかなければいけませんね。

 

 

それではまた明日。

 

メジェド鈴木

 

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

メジェドにこんなこと聞いてみたい。

 

アンケートフォームです。

 

書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。

 

これを機会に人生を大きく変えていきましょう!

 

https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3

 

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メジェド鈴木

ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆