
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
今回のテーマはアカウント停止のリスクについてです。
Amazonで販売するせどらーとして最も恐ろしいイベント。
「アカウント停止」
Amazonが発表しているルールから外れたことをすると販売できなることはおろか売上金の振込も一定期間ストップしてしまいます。
メジェドのような!?善良なせどらーであっても公衆Wi-Fi接続をすることによりアカウント停止リスクが高まります。
それはなぜか?
Amazonではルール違反をした出品者には容赦無くアカウントを止めてきます。
例えば出品者からの質問に対し24時間以内に回答しなければいけないところを回答しなかった。
とか
危険物商品なのに通常の商品と一緒に納品してしまったなど。
Amazonのルールは数え切れないほどの禁止事項があります。
あなたがそんなことはしてなくてもルール違反をした出品者と同じWi-Fi環境でネット接続していたというだけで疑いがかけられます。
同じ組織、グループの人間なのでは?
Amazonからこのような疑いがかけられてしまうと潔白であるという証明をすることは難しいのです。
同じマンガ喫茶のWi-Fiで接続していた。
会社のWi-Fiで接続していた。
違反者とは全く関係がない。
これを証明することあなたはできますか?
かなり厳しいでしょう。
仮に証明できたとしてもそれまでの時間販売も入金もストップしてしまいますからね。
絶対に公衆Wi-Fiには接続してはいけません。
家のWi-Fi、もしくはスマホの自分だけの回線を利用しましょう。
何か起きてからでは遅いのです。
自分の身は自分で守る。
余計なリスクは取りたくないですからね。
それではまた明日。
メジェド鈴木
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
メジェドにこんなこと聞いてみたい。
アンケートフォームです。
書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。
これを機会に人生を大きく変えていきましょう!
https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆