
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
一回の注文で同一商品を2個以上買ってもらえた場合、1個ずつ売れるのに比べ利益率が上がります。
利益率とは、
(販売価格-手数料-仕入額)÷販売価格
で計算されます。
では一度に複数売れた場合どれだけ利益率が上がるのか。
実際にメジェドが売った商品で見てみましょう。
この商品です。
熱さまシート 大人用 16枚×4個(64枚)
http://mnrate.com/item/aid/B00TKEHNGQ
1個1680円で売れた時465円の手数料が発生し1215円入金されます。
この商品が2個売れた場合707円引かれ
2653円の入金となります。
1個だと1215円
2個だと2653円
1個に比べ2個だと2倍よりも大きくなりますね。
これが5個や10個だったらより利益率が高くなることになります。
一度に複数個売れた場合Amazon側の手間も少なくなるわけです。
そのため手数料が割安になるんです。
利益率とは、
(販売価格-手数料-仕入額)÷販売価格
でした。
最低でも20%、上達して来たら25%を目標とすることが多いですね。
同じ商品が2個売れても手数料は2倍ではなく1.5倍位にしかならないため利益率が上がります。
もっと詳しくいうと手数料には、
出荷作業手数料
発送重量手数料
販売手数料
という3つの手数料があります。
この3つの手数料が合計されて購入金額から引かれます。
個数を増やせば増やすほどその中の発送重量手数料が割安になるというわけですね。
発送重量手数料とは、字を読んでごとく
重さによって値段が変わります。
0-2キロの場合229円です。
そこから1キロ増えるごとに6円ずつ増えていきます。
ということは300グラムの商品であれば
1個でも229円、
6個でも2キロ以内なので229円という事になります。
1個ずつ6回売れたら1374円の手数料となります。
すると1000円以上手数料に差が出てきます。
これが複数買いされることにより利益率が上がるトリックです。
一度に複数購入してもらうことは狙ってできることではありません。
買われたらラッキーくらいに思いましょう。
しかし食品や日用品なんかはまとめ買いされる傾向が強いです。
そんな商品を狙ってみるのも面白いかもしれませんね。
それではまた明日。
メジェド鈴木
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
メジェドにこんなこと聞いてみたい。
アンケートフォームです。
書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。
これを機会に人生を大きく変えていきましょう!
https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆