
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
利益計算をしましょう。
せどらーの多くはサラリーマンです。
次に多いのが主婦でしょうか。
今年1年、せどりでどれだけ稼げたでしょうか?
始めたばかりで全然稼げない。
とか
かなり儲かった。
いろんなせどらーがいるでしょう。
多くのせどらーは12月末で決算ということで収支をまとめる必要があります。
副業としてやっているサラリーマンせどらーなら20万円。
専業主婦としてやっていれば38万円。
パートかけもち主婦ならパート収入と合わせて103万円。
利益がこれを超えたら確定申告が必要になります。
「利益」なので仕入れ金や交通費、アマゾンの月額出店料などなど経費を差し引いての額です。
サラリーマンであればひと月当たり2万円以下の利益で超えてしまいます。
ただでさえ本業で忙しいのにせどりもしなきゃいけないし確定申告もしなきゃいけないんですね。
確定申告には必要なものがイロイロと
確定申告のためには今まで仕入れた商品のレシート、かかった経費、アマゾンでの売り上げなどかなりの情報が必要となります。
それをまとめて来年の3月には遅くとも提出しなければいけません。
メジェドはもちろん準備をしています。
税理士さんにお任せしていますけどね^^
去年のこの時期はとっても大変でした。
税理士さんと契約をしていなかったので。
せどりを始めた最初の年でしたからレシートの管理が甘かったのです。
かかったはずの経費を利益から差し引けない。
そのため本来より利益が大きくなり、かかる税金が多くなりました。
今年はそんなことはないようにしっかりと管理をしてきました。
Mfクラウドという会計ソフトを使っています。
クレカで支払った分やアマゾンでの売り上げ、手数料が自動的に反映され計算されるというとっても便利なシステムです。
メジェド自身、わざわざエクセルでまとめるなんて几帳面では無いのでこのシステムは本当に助かります。
あなたの経費管理は大丈夫でしょうか?
レシートがない。
そんな状況であればクレジットカードの明細を見ればなんとかなるかもしれません。
仕入れを全てクレカで行なっていれば明細書が証拠となります。
メジェドは税務官では無いので絶対とは言えませんが…。
全く見当もつかない。そんな時は。
それも無いというのであれば、最後の手段として大体この位という経費計算をすることもできます。
通帳の貯金がこのくらい増えたから経費はこの位になるかな?
という感じです。
でもこれは本当に最後の手段です。
決してオススメはしません。
一円単位までは求めませんが、ある程度収支は正確に。
申告する必要があるのに申告しなかったら恐ろしい尋ね人、税務署職員がやって来るかもしれません。
仕入れという「攻め」も大事ですが収支計算という「守り」も大事にしてくださいね。
利益が出た分自分に投資をするというのも良い選択です。
サラリーマンの場合それで利益を圧縮して利益を20万円未満に抑えれば確定申告は不要となります。
「節税」と「節手間」を行なった上に来年の自分への投資をするわけです。
「攻め」と「守り」
バランスよく行なっていきましょうね。
それではまた明日。
メジェド鈴木
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
メジェドにこんなこと聞いてみたい。
アンケートフォームです。
書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。
これを機会に人生を大きく変えていきましょう!
https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆