
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
FBAで販売する時の適正価格について解説します。
商品を仕入れてFBA倉庫に入庫したらそのあとは販売をすることになります。
この時の販売価格ですが、出来るだけ高く売りたいですよね。
でもたくさん売りたい気持ちもある。
それではよく売れて利益も上がるベストな価格設定とはいくらなのでしょう?
結論からいうと、
FBA最安値に合わせるだけで良いです。
ポイントを付けた出品者がいたらポイントも合わせます。
最安値の出品者が自己発送で、近い価格にFBA出品者がいない場合、
最安値+10%の値段以内であれば十分早い回転で売ることができます。
例えば最安値が自己発送、10000円で販売していたとします。
あなたはFBAで販売をします。
値段の設定は10000円の10%以内11000円までであれば問題なく売れるでしょう。
ただここで10999円や10980円としたらどうでしょう。
千の位が0になったおかげで購入者側から見たときに割安感を感じることができます。
このような値段設定をするとより回転が速くなり資金効率が上がっていきます。
せどりは回転を意識すれば雪だるま式にお金が増えていきますからね。
回転はとても大事です。
基本は資金を回転させること。
もちろん商品によってはあなたの他にもライバル出品者がいるはずです。
FBA価格が他の出品者と並んだ場合、
カート獲得率、コンディション説明、お店の評価
が良い順に売れていく可能性が高いです。
カート獲得率はこれまでの販売実績や評価によって変わってきます。
その詳細についてはAmazonでも示されていませんが、
購入者からの良い評価が98%以上だともっともカートを獲得しやすいといわれています。
50件評価をもらって49件以上良い評価ということです。
それでは始めたばかりの出品者は評価も少ないし
一度悪い評価を付けられただけで98%という数字はかなり厳しくなります。
そんな初心者が効率よく販売するにはどうすればいいでしょうか?
方法は2つあります。
1つめは
他のライバルがいなくなるまで気長に待つ。
カートに関しては価格が同じであれば、
その価格の出品者で順番にカートを獲得していきます。
また購入者さんはコンディション説明やお店の評価は見ないことが多いのです。
そのため、Amazon販売初心者であっても
カート獲得したタイミング(獲得率は低いですが)で問題なく売れるでしょう。
2つ目は
ライバル出品者から1円~数円下げて価格競争を仕掛ける。
カードの支払いが迫っている場合や在庫を処分したいときにはこの方法を使いましょう。
もちろんほかのライバル出品者も仕掛けてくる可能性があるため価格崩壊には要注意です。
モノレートを見て元の値段で売れる確信があれば値下げ競争に参加する必要はないですし
むしろ勝手にライバルがいなくなっていくのを待つことも大事な戦略です。
もちろん、場合によっては赤字で売り切ることも重要です。
売れなければ仕入れ額が丸々赤字。
売れれば赤字とはいえその金額は帰ってくる。
帰ってきた資金でまた仕入れをすることができれば十分に取り返すことが可能です。
メジェドも10個に1個位は赤字で売り切ることがあります。
仕入れた商品、すべてを黒字で売り切ろうとはしないでください。
「値決めは経営」
稲森和夫氏の有名な格言です。
トータルで黒字になれば成功です。
正しい方法でせどりをすればかなり高い確率で黒字になりますからね。
それではまた明日
メジェド鈴木
———————————————————————————————————————
以前から告知していた
メルマガ読者さん限定で豪華プレゼントを配信します。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSczghi
その内容は20以上のプロせどらーが作り上げた実際に売れた商品
600点以上のボリュームのあるデータと、
せどりにまつわるお金の話や心構えなどをまとめたデータを2日に分けて配信します。
現在もデータ作成中なのでもっともっと増えていく予定です。
まだ登録がお済でない方はお急ぎくださいね。
お名前とメールアドレスの記入のみでOKです。
それでは下のURLからご登録ください。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSczghi
もちろん内容が面白くなければすぐに解除してもらっても大丈夫です。
安心してくださいね。
このメルマガを登録すればあなたもせどらーの仲間入り。
是非見てみてくださいね。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSczghi
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆