header

食玩せどりはスーパーの買い物ついでに出来る!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

食玩でせどりができるって本当!?

 

こんばんは。

 

元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。

 

 

 

食玩を専門にせどりをしている人もいるほどです。

 

食玩せどらーですね。

 

 

そもそも食玩とは…

 

 

食玩(しょくがん)は食品玩具の略。「おまけ」として玩具を添付した食品(もしくは飲料)の商品様態の総称である。

Wikipediaより引用

 

 

おもちゃ付きのお菓子というかお菓子付きのおもちゃですね。

 

スーパーでの仕入れのチャンスがお菓子コーナーに

いろんなキャラクターが商品になっています。

 

大人はなかなか見ない場所ですよね。

 

子供がスーパーでよく欲しがるものです。

 

 

我が家の娘も例外ではありません。

 

 

スーパーのお菓子コーナーで仕入れができるということは仕入れのチャンスが増えるっていうことです。

 

毎日の夕飯の買い物、週末に家族とともに、ちょっと飲み物を買うために。

 

 

家電店やホームセンターよりも確実に訪れる機会が多いはずです。

 

意外な価値のある商品があるかも!?

お菓子でありながら300円とか500円なんて商品もあるんです。

 

ポテチやチョコレートのようなお菓子よりも高い商品ということになります。

 

 

 

そんなコーナーでこんな商品を見つけました。

 

 

http://mnrate.com/item/aid/B074M7Z2KR

 

 

1個あたり200円、12個入りであれば2400円でした。

(2018年には高騰し4000円近い価格で取引されていました。)

 

700円ほど利益が出そうですね。

 

商品の状態と値札はこんな感じ。

 

開封されていることが多い

スーパーでは多くの場合、12個入りBOX商品を開封した状態で売ってしまいます。

 

まさかスーパーの食玩を2400円も払って買う人はそんなにいないでしょうからね。

 

 

そのためこんな風に開封されて陳列された状態なわけです。

 

当然新品として出品できませんから利益の出る商品とは出会いにくいわけです。

 

 

こっちの商品も一緒です。

 

 

 

 

20個入りBOXであれば1080円仕入れ2160円売りで500円の利益が出るような商品です。

 

ただ棚にはBOX商品は残っていませんでした。

 

店員さんに聞いてもありません。

 

 

これも利益が出るからと言って20個まとめてBOX商品として売るのはダメですよ。

 

開封されちゃっていますからね。

 

 

ダメ元で店員さんに聞いてみよう。

この箱を開けて売るのかそのまま売るのかは店舗ごとのさじ加減なわけです。

 

もしかしたらバックヤードに在庫が残っているかもしれません。

 

 

利益の取れる食玩のBOX商品を見つけたら店員さんに聞いてみてもいいかもしれませんね。

 

ただあくまで食品ですから要期限管理商品の手続きをお忘れなく。

 

 

利益の出る仕入れ商品は身近な所にあるものなんですよ。

 

 

それではまた明日。

 

メジェド鈴木

 

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

メジェドにこんなこと聞いてみたい。

 

アンケートフォームです。

 

書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。

 

これを機会に人生を大きく変えていきましょう!

 

https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3

 

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メジェド鈴木

ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆