
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
資金繰りヤバいかも!?と思ったら。
せどりをしていると大量に仕入れたにも関わらずなかなか納品できない。
仕入れた商品にAmazon在庫が復活し自分の商品がなかなか売れない。
モノレートを読み違えたなど。
こんな事態になることがあります。
そんなときに取れる3つの対策とは。
・高ランキング商品を購入しほぼ同価格、もしくは少し安い値段でも売ってしまう。
・ヤフオクなど他の媒体で売ってしまう。
・リボ払いにする。
こんな対策をすれば急場はしのげるはずです。
せどりは赤字だったとしても売れるのであればほとんど被害はありません。
例えば1万円で仕入れた商品を1万円で売ったとしても高くて2000円くらいです。
しかしこれが納品をサボったり出品者増の影響により売れなければ仕入れ金額10000円の赤字となります。
会計上は在庫となるため正確には赤字とは言いませんが。
儲かっていても倒産しちゃいますよ。
売れ残って在庫が増えてくれば恐ろしいのはキャッシュフロー、すなわち資金繰りの悪化です。
仕入れた商品が売れているのに通帳のお金が増えていかない。
こんな状態なら要注意です。
上手になればなるほど仕入額は膨らんできます。
にも関わらず貯金が増えていない。
そうすると待っているのは黒字倒産です。
利益が出ているはずなのに支払いが滞り倒産してしまうわけです。
こんな状態になっているならば急いでこれらの対策をとりましょう。
・高ランキング商品を購入しほぼ同価格、もしくは少し安い値段でも売ってしまう。
・ヤフオクなど他の媒体で売ってしまう。
・リボ払いにする。
ですね。
一つずつ見ていきます。
・高ランキング商品を購入しほぼ同価格、もしくは少し安い値段でも売ってしまう。
これはせどらーならではの資金を作る方法です。
例えばこのニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン。
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B075MK6THW/ref=dp_olp_new?condition=new
定価8618円でAmazonではFBA最安値9600円です。
この値段で販売できれば8637円の戻りです。
納品後すぐに売れることは間違い無いのでほぼ損失なしで現金を得ることができます。
クレジットカードの支払いはずっと後になるので資金繰りが良くなりますね。
・ヤフオクなど他の媒体で売ってしまう。
これは販路を増やすという考え方です。
ヤフオクの場合、売れ残った商品を一円スタートすれば大体の在庫は売れてくれるでしょう。
「オークファン」
というツールを使えばある程度の落札価格がわかります。
無料で使えるサービスなので資金繰りを優先させるなら積極的に使っていきましょう。
・リボ払いにする。
これは最終手段だと思います。
高額な支払いの請求を分割払いにして一時的な高額の支払いを回避するという方法です。
1万円をリボ払いにすると1ヶ月あたり125円の手数料と一見割安な気もします。
しかしこれが10万円やそれ以上になった場合手数料負担だけでかなりの額を負担することになります。
しかも中毒性があるということが問題です。
リボ払いにすることで通帳に書かれた金額は増えていきますからね。
「儲かっている気になる。」
わけです。
賢く使えば大した金利を払わずに急場を脱することができますがなるべく使わない方がいい方法です。
以上資金繰りがまずいときに取れる3つの対策について解説しました。
高回転商品を仕入れていけばリスクが減ります。
しかしこのような対策なしに資金が増えていくことが理想的ですね。
在庫の額が増えれば増えるほど資金繰りが厳しくなっていきます。
なるべく高回転商品を多く扱った方がお財布的にも精神的にも安心ですね。
それではまた明日
メジェド鈴木
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
メジェドにこんなこと聞いてみたい。
アンケートフォームです。
書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。
これを機会に人生を大きく変えていきましょう!
https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆