
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
初売りが終了してこれは安いと思って仕入れた商品が価格破壊に。
せどりをやって入れば必ず経験する出来事です。
今日はそんな商品がモノレートで見るとどんな形になるのかについて解説します。
まずはこちらのグラフを見てください。
http://mnrate.com/item/aid/B0151B3SC4
出品者数の急増、そして価格の暴落。
まさに典型的です。
12月までの価格では十分利益が出ると思ったせどらーが一斉に仕入れたのでしょう。
すでに買ってしまったせどらーであればもう赤字で売るしか方法はないでしょう。
値段が上がるまで待つと言う選択肢もあります。
しかしいつ上がるのか、本当に上がるのかはわかりません。
待つぐらいなら赤字でも売ってしまって次の仕入れに生かす方がずっといいでしょう。
仕入れる前である場合もこのグラフから読めることがあります。
出品者数が急激に増え始めた商品は仕入れてはいけないということです。
出品者数が増え始めてから値段が下がるまでにはほんの少し時間差があります。
出品者増で焦った出品者が価格競争を仕掛けるからです。
価格はまだ下がっていなくても出品者の急激な増加に関しては注意が必要ですね。
それではまた明日。
メジェド鈴木
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
メジェドにこんなこと聞いてみたい。
アンケートフォームです。
書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。
これを機会に人生を大きく変えていきましょう!
https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆