header

冬が終わっても売れるあったか家電とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんばんは。

 

元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。

 

 

 

 

4月になるといろんな冬物家電が処分されます。

 

 

過去にちゃんと売れていて利益も出そう。

 

よし買いだ!

 

 

と思いたくなる気持ちもわかります。

 

しかしそんなせどらーが一杯いたら…。

 

しかも気温はこれから上がっていきます。

 

 

じゃあ冬物家電はもうおしまいなのか?

 

そうとも限りません。

 

 

春になっても物によっては夏になっても売れる商品だってあります。

 

 

例えばこんな商品。

 

http://mnrate.com/item/aid/B014CJB23S

 

電気あんかです。

 

 

冬ほどではありませんが夏でも十分に売れています。

 

 

傾向的に局所的に温めるもの。

 

例えば湯たんぽや電気カイロなんかは暖かくなっても需要があるのです。

 

逆にヒーターやストーブなど広範囲に温める商品はパタッと売れなくなります。

 

 

世の中には冷え症で悩んでる人が多いのでしょう。

 

そんな需要に応えられるのもせどらーならではですね。

 

 

冬物家電と一言で言っても美味しい商品とそうでない商品があるという事を覚えておきましょう。

 

 

それではまた明日。

 

メジェド鈴木

 

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

メジェドにこんなこと聞いてみたい。

 

アンケートフォームです。

 

書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。

 

これを機会に人生を大きく変えていきましょう!

 

https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3

 

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メジェド鈴木

ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆