
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
今日は5月3日。
GWも中盤です。
GW、ゴールデンウィークであれば仕事が休みの人も多いはず。
そんな時こそ仕入れ日和!
そう思ったあなた、お気をつけください。
GWには仕入れに行くべきではない3つの理由が重なっているのです。
その3つの理由とは、
- とにかく混雑する。
- 偽ポップだらけの売り場である。
- 納品に遅延が発生する。
この3つです。
それぞれ見て行きましょう。
- とにかく混雑する。
これはあなたも予想していたでしょう。
どこに行っても混みます。
お店に入るまで渋滞、売り場も人混み、レジでも長い待ち時間、などなど。
いつもならすんなり仕入れできるはずですが人が多いために時間がかかります。
売り場でも多くのお客さんがいる中でせどらーがいたらジャマです。
せどらーは仕入れ中、周囲に気遣いができていないことが多いです。
他のお客さんの邪魔なせどらーほどみっともないことはありません。
店員さんはあなたがせどらーであることはわかっています。
ですから攻めて他のお客さんの邪魔にならない時に仕入れに行くべきでしょう。
2.偽ポップだらけの売り場である。
GWにはお店側も気合を入れます。
里帰り客の財布のヒモが緩んだところでいっぱい買い物してもらいたいからです。
そのためには目立つポップをいっぱい作ります。
“GW期間限定セール”
とか
“○○円均一”
こんなポップがあったら要注意です。
通常価格から少し値段を下げただけ。
または目立つポップを作成した上に全国セール商品。
こんな商品が多いです。
人がいっぱい来るから在庫をいっぱい用意して値段もちょっと下げておこう。
お店側はこんな心理でしょうか?
そんな商品は全く仕入れ対象でなかったり、仕入れたら一気に値崩れなんて商品が多くなったりします。
こんな偽ポップではなく本当に処分したがっている商品を仕入れることが重要です。
3.納品に遅延が発生する。
年末年始やGWなどの時期には当然起こります。
この遅延とは年末年始と違い物量の増加によって起きるものではありません。
単純に道路が混んでいるためです。
Amazon倉庫まで着くのに2日かかるところ、1日多くかかります。
1日分、資金繰りが悪化しますね。
全国セール商品を仕入れた場合は早く納品できた人から売れて行きます。
遅くなった分乗り遅れるわけです。
これは地方、特に東北や北海道のせどらーにとっては致命的なタイムロスです。
日本最北端の倉庫が埼玉または千葉ですからね。
Amazonさんには東北や北海道にもFBA倉庫を作ってほしいものです。
1.とにかく混雑する。
2.偽ポップがだらけの売り場である。
3.納品に遅延が発生する。
GWにはこんな理由で仕入れを控えた方が無難です。
そうは言ってもここしか休みのないせどらーにとっては大事な仕入れ日。
他のお客さんの邪魔にならず、全国セールに気をつけ、回転のいい商品を仕入れてくださいね。
それではまた明日。
メジェド鈴木
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
メジェドにこんなこと聞いてみたい。
アンケートフォームです。
書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。
これを機会に人生を大きく変えていきましょう!
https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆