header

セール情報を調べずに仕入れに行くメリットとは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんばんは。

 

元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。

 

 

 

 

メジェドの場合、

 

新聞折り込み広告やシュフーなんかのお買い得情報は見ることなく仕入れに行きます。

 

 

シュフーについてはこちら。アプリ版もあります。

 

 

http://s.shufoo.net/

 

 

あの店には最近行ったからしばらく行っていないあの店にしよう。

 

とか、

 

雨が降ってるから屋根のあるお店でなるべく移動しなくていい大規模な店に行こう。

 

 

その程度の考えで仕入れコースを決めます。

 

 

〇〇セール、とかポイント2倍!

 

みたいな情報に踊らされて仕入れに行くことってそこまでおトクじゃないことが多いです。

 

 

それは何故か。

 

理由は3つあります。

 

 

・お店が混む。

・広告の品は仕入れ対象外であることが多い。

・そもそも行く前から安いものだと期待してしまう。

 

こんな理由です。

 

 

・お店が混む。

 

 

在庫一斉処分!早い者勝ち!スタンプ2倍!

 

こんな広告を見たらせどらーだけでなく一般のお客さんも行きたくなるでしょう。

 

 

せどらーにとって混雑はかなり強敵です。

 

商品を検索するのもレジに並ぶのも仕入れ時間の大きなロスにつながります。

 

 

しかも他のお客さんの邪魔になります。

 

なるべく空いている店、タイミングに行くべきでしょう。

 

 

・広告の品は仕入れ対象外であることが多い。

 

 

広告の品、今日から3日間、在庫限り!

 

こんな商品は大体仕入れられません。

 

 

利益出そうだな。

 

そう思っても3日分在庫を切らすまいとお店は商品を用意しています。

 

全国のせどらーがその商品を仕入れるとものの見事に値崩れ。

 

 

初心者にありがちなパターンですね。

 

なかなか売れずにさらに値下げして結局赤字。

 

 

どうせ買うなら「限定3個!」

 

こんな商品です。

 

 

でもメジェドは仕入れません。

 

せっかくお店が広告費をかけた商品です。

 

 

本当に欲しい人やその商品を買うついでに他の商品を買ってくれるようなお客さんに買ってもらうべきなのでスルーします。

 

利益が出るからって何でも仕入れればいいってわけではありません。

 

 

・そもそも行く前から安いものだと期待してしまう。

 

 

これが最も重要かもしれません。

 

お店に向かう時から、どれだけ安いのかな?

 

今日はいっぱい仕入れられるのかな?

 

こんな考えになると大体裏切られます。

 

 

営業に行く時に、

 

「きっとあの人機嫌が良いから今日なら契約取れるだろう」

 

そう思って行くのと一緒です。

 

 

根拠のない期待感。

 

こんなものを持って一喜一憂すると疲れます。

 

 

ビジネスだから淡々と。

 

これが重要ですね。

 

 

セール情報を調べずに仕入れに行くメリットとは、

 

混雑せず、余計な安売り商品がなく、平常心で仕入れができるということです。

 

 

下調べなんてしなくたって十分利益商品があります。

 

それは誰も見向きもしないところにありますから。

 

 

セールだからって対象にならないような商品にお宝が多いってことですね。

 

 

それではまた明日。

 

メジェド鈴木

 

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

メジェドにこんなこと聞いてみたい。

 

アンケートフォームです。

 

書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。

 

これを機会に人生を大きく変えていきましょう!

 

https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3

 

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メジェド鈴木

ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆