
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
Amazonセラーセントラルのトップページにてこんなニュースが書いてありました。
【重要】家電リサイクル法の遵守について
2018年8月20日
家電商品のリサイクルを円滑に実施するため、特定家庭用機器再商品化法(「家電リサイクル法」)では、家庭用のエアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機(「対象家電」)の小売業者に対して、一定の事項を実施することが義務付けられています。
これらの義務には、排出者(消費者等)から廃棄する対象家電を引取る義務、引取る対象家電を製造業者等に引渡す義務、引取りにかかる収集運搬料金を公表する義務、排出者(消費者)から照会があった場合に収集運搬料金および製造業者等が定めるリサイクル料金を提示する義務、引取りに関連して管理票を交付・管理・保管する義務、などがあります。
出品者の皆様には適用ある法令を遵守していただくよう、また、購入者に当サイトで安心して商品をご購入いただけるよう、当サイトでは、当サイトにおいて対象家電を出品される大口出品者及び法人の出品者の皆様、並びに対象家電を繰り返し出品される個人出品者の皆様には、これらの義務を遵守いただくようお願いしています。今一度、下記規約および家電リサイクル法をご確認いただき、遵守いただきますようお願いいたします。
家電リサイクル法に基づく義務が適切に遵守されていない場合、出品の一時停止、出品資格の永久停止等を含む、当サイトが適切と考える措置を取る場合があります。
なお、家電リサイクル法についての詳細及び、どのように家電リサイクル法を遵守して出品頂けるかについては、ご自身で法律の専門家又は経済産業省にご相談ください。
これはエアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機を販売する小売業全てに課せられる義務です。
インターネット販売だろうと中古だろうと対象です。
例えば購入者さんが買い替えのためエアコンをあなたから買ったとします。
すると古いエアコンは処分しなければいけません。
ゴミ捨て場に捨てれば不法投棄になってしまいます。
購入者さんから処分したいという旨の連絡が来た場合、あなたが対応しなければいけません。
これはFBAだろうとAmazonは対応してくれないのです。
具体的には、購入者さんが不要になった商品をあなたが受け取らなければいけません。
ただあなたが行なっているのは長距離の輸送を伴うインターネット販売です。
これをまともにやるなんて物理的に無理ですよね?
じゃあ購入者さんの自宅の近くにある廃棄業者を紹介すれば良いのか?
これもダメです。
経済産業省の資料にも書いてあります。
http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/kaden_recycle/shiryousyu/duties_of_retailers.pdf
メジェドがここに書いてある内容からどうすれば良いのかな考えました。
処分の依頼があった場合、あなたが処分業者を手配して購入者さんの自宅へ取りに行ってもらう。
費用は購入者さん持ちで事前にかかる費用を伝えておく。
ここまですれば大丈夫なのかな?
って思います。
要は処分を購入者さん任せにせずしっかり廃棄されるようエスコートすれば良いのかと。
Amazonにも電話して聞いてみました。
すると回答は、メジェドの考えた通りでした。
購入者さんから廃棄の依頼があった場合は、出品者が廃棄業者を手配する。
ここまでやれればAmazonとして罰則を与えることがないそうです。
また設定→情報・ポリシー→出品者情報と進み収集運搬料金を書けば完璧ですね。
エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機を仕入れるならこの手間も考えなければいけませんね。
それではまた明日。
メジェド鈴木
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
メジェドにこんなこと聞いてみたい。
アンケートフォームです。
書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。
これを機会に人生を大きく変えていきましょう!
https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆