
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
先日メジェドはとあるお店に仕入れに行ってきました。
一般的に仕入れと言えば、
ひと昔前はブックオフ、
現在では家電店やディスカウントストアなんかで仕入れる。
というのが一般的です。
今回はちょっと変わったジャンルのお店で仕入れが出来たので公開します。
メジェドが今回仕入れ行ったお店は…
手芸屋さんです!
手芸屋さんと言えば針や糸、布地なんかを売っているお店です。
メジェドがよく行くイオンの「パンドラハウス」という
手芸コーナーで仕入れました。
手芸屋さんにも実は家電があります。
ミシンです。
モノレートはこんな感じです。
4月5月の急激な価格低下は詐欺出品者の影響ですが、
4万前後から中盤の価格で推移していて、
ランキングを見ると3か月で40回ほど波打っていることが分かります。
中古も2回ほど売れていそうですので
新品は少なくとも3か月で30回以上、3日に1回は売れていることが分かります。
メジェドはこの商品25650円で他店からの取り寄せを含め5台仕入れました。
現在の出品価格48000円前後で売れるとすると1台当たり14000円から15000円程度の利益が出るため、
この商品だけで7万円ほどの利益が出る商品となります。
手芸屋さんには高額な商品は少ないですから家電店やディスカウントストアほど検索の手間がかかりません。
他の商品を仕入れながらふらっといつもとは違うお店に入ってみるとお宝が見つかるかもしれません。
仕入れには先入観を持ってはいけません。
どこにでもあるし、こんなものもあんなものも仕入れられるんです。
常に仕入れるものは無いのか探すアンテナを持つということが重要ですね。
目に入るものすべてが検索対象です。
そこから「検索しないものを探す」のです。
例えば、
野菜や生鮮食品。
納品するまで傷んでしまうからです。
100円以下の文房具(ワゴンは除く)
プレ値商品を探す以外は利幅が取れません。
なのでスルー。
こうやって見ていくとほとんどの商品を検索することになります。
もちろんすべての商品にビームを当てて検索しよう。
とは言いません。
ただしすべての商品を一瞬でも視界に入れることが重要です。
他のせどらーが見るところにはライバルがいっぱいいます。
少しでも多くの商品を検索しニッチな商品を仕入れられれば
お宝に出会える可能性が上がるかもしれませんね。
P.S
こうやって読者さんへ向けてブログやメルマガを書くのも好きですが、
やはり仕入れは面白いです。
これでお金も増えるわけです。
せどりに出会えただけで9割成功しているのです。
残りの1割は実践するのかしないのか。
正しいやり方で行動すれば確実に成功できますからね。
それではまた明日。
メジェド鈴木
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
7月に募集予定のせどりチーム、クラスター第4期の予約登録はこちら
登録したからと言ってチームに入らなければいけないということはありません。
安心してご登録ください。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSksbGyg
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆