header

せどりの何が楽しいのか?分かりやすく例えてみました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

せどりの何が楽しいのか?分かりやすく例えてみました。

 

こんばんは。

 

元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。

 

 

 

 

せどりといえば仕入れて、納品して、販売すること。

 

これの繰り返しでお金が増えて行きます。

 

 

月に数万円くらいは独学でも可能。

 

それ以上なら人に教えてもらうのが正攻法でしょう。

 

 

せどり=お金が増える。

 

だから楽しい。

 

 

これってせどり初心者にとってはイメージつきにくいですよね?

 

 

今日はせどりの一つひとつの行程の何が楽しいのか解説していきます。

 

  1. 仕入れが楽しいってどういうこと?
  2. 納品が楽しい人もいれば苦痛に思う人がいるのはなぜ?
  3. 販売はAmazon任せだけど、楽しい。なぜ?

 

こんな内容です。

 

 

1.仕入れが楽しいってどういうこと?

 

 

仕入れって近所にあるお宝を探すゲームみたいなものです。

 

子供の頃にやった秘密基地探しみたいなことです。

 

綺麗な貝殻や透明な石を探すのも面白いですよね?

 

 

せどりではお店やネット上でセール品や廃盤でプレミアがついた商品を探します。

 

例えばこんな商品。

 

 

プラレール S-23 E257系あずさ

https://www.amazon.co.jp/dp/B000MXGDR4

 

 

定価は1944円です。

 

しかし8000円前後で売れていた時期もあるし現在でも4000円代半ばで売れています。

 

 

こんな商品がお店に売られていました。

 

1728円です。

 

 

お客さんがあまりいないホームセンターのおもちゃコーナーにありました。

 

まさにお宝発見ですね。

 

 

子供の頃に楽しんでいた宝探し。

 

これを大人になってやってみた。

 

そしたら楽しいわけですよ。

 

 

どんな大人でも昔は子供でした。

 

童心に戻った気分になってみませんか?

 

 

2.納品が楽しい人もいれば苦痛に思う人がいるのはなぜ?

 

 

納品作業では仕入れたお宝を箱に詰めて配送業者に渡します。

 

これは店先に商品を並べるということと一緒です。

 

 

八百屋さんや魚屋さんの場合、仕入れた商品はお客さんに見やすいように展示をしますよね?

 

 

段ボールや発泡スチロールのまま無骨に並べてもいいですし、

 

綺麗な写真を撮って丁寧に説明文を書いて飾りつけしてもいいでしょう。

 

 

一つひとつの商品を見ながら納品することで仕入れの振り返りが出来ます。

 

そう考えると楽しい作業になりますね。

 

 

ただ、Amazonの販売システム上、いくら綺麗に並べても値段順に表示されてしまうのです。

 

 

「〇〇産で新鮮ですよー!」

 

と他社と差別化してもなかなか高い値段では売れません。

 

 

そのため企業努力はなかなか報われないかもしれませんね。

 

 

さらにただ商品を並べるだけなら誰にでもできる作業です。

 

機械的な作業になりますからね。

 

 

そういう作業が

 

「つまらない、面白くない」

 

そんなせどらーが多いです。

 

 

工夫のしようがないし時間ばっかりかかりますからね。

 

「誰か代わりにやってくれないかなー」

 

 

納品を苦痛に思って外注化を導入するせどらーも多いのです。

 

 

3.販売はAmazon任せだけど、楽しい。なぜ?

 

 

モノレートで見た通り仕入れを出来ればあとは勝手に売れていきます。

 

Amazonが店番をして商品を売ります。

 

気づけばお金に変えてくれますからね。

 

 

毎日毎日商品が売れれば利益が目に見える形で増えていきます。

 

こんな感じですね。

 

 

 

 

これが2週間に一度銀行口座に振り込まれるのです。

 

「今日は給料日だ、飲みに行くぞー!」

 

こんな感じのテンション上がる日が月に2回発生します。

 

 

本業以外に給料日が月2回あれば嬉しいですよね?

 

しかも毎日いくら利益が積み上がっているのか見えるのです。

 

 

これは本業で得られる給料とは違うメリットです。

 

 

サラリーマンの場合、月に一度大体決まった金額が振り込まれるわけです。

 

どんな仕事をしても大きく変わることはありません。

 

 

これがせどりの場合、毎日の利益推移がわかります。

 

せどりのキャッシュポイントはこの販売が全てです。

 

 

お金を得るためにせどりをやっているのです。

 

銀行口座にお金が振り込まれて楽しくないわけないですよね?

 

 

仕入れ=宝探しゲーム→楽しい

 

納品   =店先に商品を並べる→楽しい人も楽しくない人もいる

 

販売   =給料日→絶対に楽しいし、嬉しい

 

 

こう考えるとせどりって楽しいことばかりです。

 

しかも月に数万円から数十万円を稼ぐことは難しくありません。

 

 

この記事を読んでまだせどりを始めていないあなたはラッキーです。

 

少しでも自由なお金が欲しいならせどりをやってみることをオススメしますよ。

 

 

それではまた明日。

 

メジェド鈴木

 

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

メジェドにこんなこと聞いてみたい。

 

アンケートフォームです。

 

書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。

 

これを機会に人生を大きく変えていきましょう!

 

https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3

 

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メジェド鈴木

ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆