header

これはウマイ。納品したら〇〇の価格がプレ値に。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんばんは。

 

元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。

 

 

プレ値商品ゲット!

こんな商品がプレ値で即売れしました。

 

 

https://mnrate.com/item/aid/B07B7P648F

 

 

1458円で7月中旬に仕入れました。

 

当時の販売想定額は3000円ほど。

 

 

それでも1個あたり600円ほどの利益が出る商品でした。

 

 

外注さんの退職やコンテンツ販売で納品をサボりまくった結果、9月中旬に納品。

 

結局5300円で6個、旅立ってくれました。

 

 

1個あたり2600円の利益。

 

6個で15000円以上の利益に化けたわけですね。

 

 

この商品、メジェドが仕入れた後の7月下旬に一気に刈り取られたようですね。

 

 

 

 

さらに価格が高騰して20000円以上で売れた形跡もあります。

 

 

 

 

信じられないですけどww

 

 

現在は値段が落ち着いたとはいえ、定価の3758円を大きく上回る5000円以上で販売されています。

 

 

もしお店で見つけられたらお宝ゲットですね。

 

しかも夏物ですから処分価格になっている可能性大です。

 

 

なぜこんなプレ値で取引されるのか?

 

毎年季節ものはこのようにプレ値になる商品がいくつかあります。

 

去年は流しそうめん機やかき氷機があり得ない値段になっていました。

 

 

メーカーの生産量と需要のバランスが大きく崩れたためこんな価格になってしまうわけです。

 

だからメーカーさんは来年、この商品を増産するはずです。

 

プレ値商品をみつけるには?

「去年プレ値だったから今年も高騰する」

 

決してそうはならないでしょう。

 

 

こんな商品の仕入れる方法としてはプレ値商品を頭に入れておくことです。

 

見つけたら定価でも検索する。

 

 

そうすれば他のせどらーとは少し違った視点で見つけることが出来ます。

 

 

ただプレ値商品探しはそれほど効率が良くありません。

 

基本は処分品を検索。

 

 

それがプレ値になればラッキーくらいの考え方で仕入れをすると良いですね。

 

 

それではまた明日。

 

メジェド鈴木

 

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

メジェドにこんなこと聞いてみたい。

 

アンケートフォームです。

 

書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。

 

これを機会に人生を大きく変えていきましょう!

 

https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3

 

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メジェド鈴木

ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆