
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
せどりを正しい方法でやれば月に数万円から数十万円。
頑張れば100万円以上稼ぐことが可能です。
でもこんなふうに思ったことはありませんか?
「毎月確実に利益が出ているはずなのになぜかお金が増えていない。」
これって多くのせどらーが抱える悩みなんです。
その理由の鍵となるのが「在庫」です。
例えば毎月50万売り上げて10万円の粗利益が出たとします。
ツール代やアマゾンでの出店料で1万円かかるとします。
すると9万円利益が出ます。
「それなら貯金が9万円増える。」
こう思ったあなたは不正解です。
確かに利益は出ています。
でも「利益額」と「キャッシュフロー」は全く別物。
9万円利益が出たとしても仕入れでお金使いますよね?
まだ売れていない在庫、残ってますよね?
もし売れ残った在庫が仕入額の換算で50万円あった場合、あなたの貯金通帳の金額は
「-41万円」です。
本当は利益が出ているのに赤字なんです。
在庫があるということはそれ以上に利益額を稼がない限りお金は増えていきません。
在庫がまだ50万円分あるなら利益の合計が50万円を超えた時から通帳のお金が増えていきます。
毎月9万円利益が出るなら通帳のお金が増えるまでに6ヶ月間もかかるわけですね。
そりゃあなかなかお金が増えないわけです。
だからせどりは
「回転の良い商品を仕入れる」
ということが基本になんです。
クレジットカードの支払いまでに全て売り切ってしまえば良いんですよね。
万が一売れ残ってしまった場合、赤字でも良いから売ってしまいましょう。
先ほどの例、
50万円分在庫があって、月に9万円の利益が出る。
という場合。
50万円分の在庫を赤字覚悟で仕入れ値より少し高い額で売ってしまいます。
そして返ってきた額が45万円。
在庫処分をすることによって5万円の赤字となりました。
9万円の利益と5万円分の赤字で4万円の利益です。
通帳のお金は41万円のマイナスから4万円のプラスに変身します。
売れてる商品を見るのは楽しいですよね?
でも「売れ残りの商品は見て見ぬフリ」をしがちです。
本当に怖いのは、
この在庫額が膨れ上がって利益が出ているはずなのにカードの支払いができなくなることです。
いわゆる
「黒字倒産」
ですね。
在庫額は自分で毎回計算するのってとっても面倒です。
メジェドは「プライスター」で常に自分のお店の在庫額を毎日、把握しています。
リアルタイムで在庫額が表示されているから
「経営者として次の行動への判断スピードが早くなる」んです。
価格改定だけじゃなくて在庫額の把握もできるプライスター。
とってもオススメですよ。
まだ導入していなければこちらから使ってみてくださいね。
https://pricetar.com/entry/afi/?afi_id=2569
今なら30日間無料キャンペーンやってるみたいですし。
もし合わなければ途中でやめることもできます。
使わない手はないですね!
プライスターに関してわからないことがあったらメジェドに聞いてください。
それではまた明日。
メジェド鈴木
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
メジェドにこんなこと聞いてみたい。
アンケートフォームです。
書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。
これを機会に人生を大きく変えていきましょう!
https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆