header

せどりはドラクエと似ている?ビジネスとRPGを重ねてみた。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんばんは。

 

元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。

 

 

 

 

ドラクエ大好きなメジェドです。

 

せどりでの理想は魔法使いですが、思いっきり戦士のように力づくで仕入れるパワーせどらーやってます。

 

 

あなたはドラクエをやったことありますか?

 

 

ドラクエとは、RPG(ロールプレイングゲーム)の一種のです。

 

主人公(あなた)が家から冒険を始め、鍛えて悪者を倒すという内容です。

 

 

これがせどりとすごく重なることがあるんじゃないかなってお話です。

 

ドラクエでは最初に主人公は少しばかりのお金と装備を王様からもらいます。

 

 

そのお金で敵と戦うためアイテムを買うなど旅支度をします。

 

せっかちな人は裸一貫で町の外に出ます。

 

 

するとそこにはスライムや大きなカラスが主人公を襲ってきます。

 

何も準備をしなければボコボコにやられるでしょう。

 

 

運が悪ければ全滅です。

 

 

しかし前もって剣や鎧を装備していれば敵に太刀打ちできます。

 

 

せどりで言うと

 

スマホや

ビーム(バーコードリーダー)や

ツール(せどりすとプレミアムなど)ですね。

 

 

何の準備もなしで出かけるのに対しサクサクと進むことができます。

 

 

レベルの低いうちは簡単にレベルが上がります。

 

5,6回も戦えばレベルアップ、最初とは比べ物にならないくらい強くなっているでしょう。

 

 

ドラクエでは強力な装備と戦いの経験を多く積めば強敵にも勝つことができます。

 

 

しかしだれもが最初から素直に敵に挑むわけではありません。

 

町の人に話を聞いたり、落ちているアイテムを探したり最初の町で時間をかけてしまうのです。

 

 

準備をして出かけた人はすでに最初の洞窟をクリアしているところ。

 

町をウロウロしていた人はまだカラスと戦っています。

 

 

RPGはまったり楽しむのも面白いです。

 

メジェドもどっちかといえばこのタイプ。

 

 

でもビジネスではそうはいきません。

 

タイムアタック、しかもやれる時間も限られます。

 

 

本業だってありますし環境が変わるかもしれませんからね。

 

寄り道していた人は町を出て弱い敵と戦うはずが敵に魔法を使われるかもしれません。

 

 

そうなるとまた町に戻って作戦の練り直し。

 

最初に出発した人とは追いつけないほどの差となります。

 

 

「RPGなんて面白くない」

 

そう言ってチャレンジを辞めてしまう人もいるでしょう。

 

 

その頃最初に出発した人はラスボスを楽々倒すレベルになっています。

 

攻略サイト(情報発信)を作成しているかもしれません。

 

 

町の人の話を聞いたりアイテム収集はレベルが上がってからゆっくりやれば良いんです。

 

本来の目的はラスボスを倒すことですから。

 

 

「とにかく目の前のことに集中してストーリーを進める」

 

ドラクエもビジネスも似たようなものですね。

 

 

それではまた明日。

 

メジェド鈴木

 

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

メジェドにこんなこと聞いてみたい。

 

アンケートフォームです。

 

書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。

 

これを機会に人生を大きく変えていきましょう!

 

https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3

 

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メジェド鈴木

ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆