header

全国セールで値崩れするような商品に当たらない仕入れ方法とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんばんは。

 

元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。

 

 

 

「回転良いし利益が取れそう、しかも何個も仕入れ出来そう!」

 

 

そう思って仕入れたのも束の間、

 

「出品者急増!価格崩壊!」

 

 

こんなことってありませんか?

 

これはいわゆる全国セール品を仕入れてしまったパターンです。

 

 

日本中のせどらーがおんなじ事を考えて仕入れたわけです。

 

 

元の値段で売れたのは最初に納品した人だけ。

 

その後に納品された人は赤字価格へまっしぐら。

 

 

こんな全国商品に当たらない方法。

 

 

それは、

 

「全国展開している店で、同じ商品を大量に買わないこと」

 

特に特設コーナーまで作って山盛りになっている商品は要注意です。

 

 

仕入れたくなる。

 

そういう気持ちはよくわかります。

 

 

でも大型家電店やディスカウントストアなどの全国展開しているお店の大量仕入れは要注意です。

 

 

逆に、大量に仕入れやすいところ。

 

それは、

 

「地域密着型のホームセンターです。」

 

 

宮城県には「ダイシン」というホームセンターがあります。

 

もしあなたが宮城県人じゃなければこの「ダイシン」知らないですよね?

 

 

栃木県であれば「カンセキ」が有名です。

 

隣県の福島、茨城、群馬、埼玉にもあるようですが全店セールといえど大した数は出ないでしょう。

 

 

大きなお店の大々的なセールにはご注意を。

 

小さなお店のセールは信頼度が高い。

 

 

こんなふうに覚えておけば価格崩壊に巻き込まれる可能性が低くなりそうですね。

 

 

それではまた明日。

 

メジェド鈴木

 

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

メジェドにこんなこと聞いてみたい。

 

アンケートフォームです。

 

書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。

 

これを機会に人生を大きく変えていきましょう!

 

https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3

 

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メジェド鈴木

ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆