
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
Twitterなどでこんなニュースが話題になっています。
メルカリに出品した洋服がまだ売れていないのに高値でヤフオクに出品されていた「在庫リスクなしの転売か」「先物取引…(震え声)」(Togetter)
メルカリで安く売られていた商品を購入せずヤフオクで出品しちゃうって販売手法です。
違う記事では、新手のドロップシッピングなんて言われてますね。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1151/751/amp.index.html
やってることはせどりに近いものがありますよね。
これがTwitterなどで「新たな賢いビジネス」とか言われる一方、
「転売ヤー死ね」とか結構過激なことを言われています。
メジェドも「死ね」と言われている転売ヤーの一人です笑
どちらの味方ってわけでもありませんが今回のニュースにひと言、意見を書きます。
転売に関しては、
大手デパートだってスーパーだってリサイクルショップだっておんなじことしています。
誰か(業者もしくは個人)から商品を買って別な人に値段を上げて売る。
これを個人の規模でやるか会社の規模でやるかってだけの話です。
この点においては転売って真っ当なビジネスなんじゃないかなって思います。
もちろん、客寄せ目的で販売する限定商品を買い占めるなんてのはナンセンスですが。
ただ今回のニュースの場合、メルカリで販売されていた写真をそのまんま使っていることですね。
しかも無在庫販売です。
大きく2つのダメダメポイントがあります。
一つ目が写真の無断転載
二つ目がヤフオクでのルール違反、
ですね。
1.写真の無断転載
これはれっきとした著作権法違反です。
たかがメルカリ、たかがヤフオクという個人対個人の話であっても著作権をないがしろにしてはいけません。
でもヤフオク側でこれを取り締まるなんていうのは技術的に厳しいのかなって思います。
こんな違反を見つけたならばヤフオク側に抗議して出品を取り下げてもらいましょう。
2.ヤフオクでのルール違反
ヤフオクではこんなルールがあります。
ガイドライン細則(ヤフオク!)
https://guide-ec.yahoo.co.jp/notice/rules/auc/detailed_regulations.html
「予約商品以外を、在庫が手元にない状態で出品すること」
これが違反だと書いてあります。
まあこれは法律ではないので強制力があるわけではありません。
ただヤフオクというプラットホームを使わせてもらっている以上守らなくてはいけないルールでしょう。
写真の無断転載にしてもヤフオクでのルール無視にせよ、やる側はリスクを承知でやっているはずです。
現在の法律では突然警察のお世話になることはないでしょう。
しかし「評価」という形でその人のビジネスが形に現れます。
今回の違反出品者のヤフオクでのいい評価は85.7%でした。
メジェドは最低でも90-95%くらいは良い評価がないと購入しません。
ルール無視でビジネスをやれば社会的に罰を受けるばかりかお客さんからのウケも悪くなります。
真っ当に、ルール通り、相手のことを思って行動する。
こうやってビジネスを行なっていくのが成功する一番の近道ですよ。
それではまた明日。
メジェド鈴木
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
メジェドにこんなこと聞いてみたい。
アンケートフォームです。
書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。
これを機会に人生を大きく変えていきましょう!
https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆