
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
この商品、まとめて3個買われました。
http://mnrate.com/item/aid/B00117VJ7Y
3675円×3でした。
ところが仕入れは4190円×3。
ビック×コジマで他店からもかき集めてもらってようやく6個仕入れた商品なんです。
でも4月に仕入れて黒字になったのは最初の1個だけ。
みるみる価格が下がり、さらになかなか売れず当店の立派な不良在庫となっていました。
仕入れ金額は4190円で6個、25140円。
戻ってきたのが20000円弱くらいですね。
何年もせどりをしていてもこれだけの赤字はかなり大きな金額です。
ただ「売れただけ」良かったのです。
売れなかったら仕入金まるまるが固定されてしまいます。
しかも会計上は赤字と計上できません。
赤字より怖いのが不良在庫です。
先日書いた記事でも話題にしましたね。
https://mejedos.com/sedori/3259/
簡単に言うと
出た利益以上に仕入れ金額ベースで在庫金額が多ければ赤字(のように見える)なのです。
5万円利益出たー!
在庫が20万円分ある!
お金が15万円減ってる(>_<)
でも実際は仕入れた在庫金額は経費とはなりません。
赤字売りでも買ってくれた人に感謝ですね。
しかも赤字になった分、納める税金だって下がります。
上の例
5万円利益出たー!
在庫が20万円分ある!
お金が15万円減ってる(>_<)
こんな場合。
通帳のお金が減っていても5万円に対して税金がかかります。
(20万円超えてないから確定申告不要なんてのは置いときます)
15万円減ったあげくさらに税金を負担するなんて苦しいですよね?
でも在庫の20万円をちょっぴり赤字の19万円で売った場合、
通帳のお金は+4万円。
5万円利益が出た(ようには思えませんが)時よりも赤字販売した方が税金が安くなります。
個人事業主の決算日はほとんどの場合12月です。
今年中に不良在庫は赤字でも良いから処分しちゃいましょうね。
それではまた明日。
メジェド鈴木
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
メジェドにこんなこと聞いてみたい。
アンケートフォームです。
書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。
これを機会に人生を大きく変えていきましょう!
https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆