header

納品用に段ボールを少し小さいサイズに変えました。その理由は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんばんは。

 

元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。

 

 

 

 

卸仕入れをやるようになってから食品や日用品の仕入れが増えました。

 

液体や洗剤など小さくて重い商品をよく仕入れています。

 

 

これを160サイズのオーダーメイド段ボールに詰めると軽ーく40キロや50キロに。

 

 

もちろん女性の外注さんじゃ到底運べませんし、

 

何よりAmazonのルールでも30キロ以内と決まっています。

 

 

エコムー便を使う場合、

 

140サイズでも160サイズでも1180円で遅れちゃうので中身スカスカで送ってもOKです。

 

 

でもその分、紙やプチプチなどの梱包材を多めに詰める必要があります。

 

面倒ですね。

 

 

てなわけで140サイズの段ボールでも十分ということになりました。

 

注文はいつものダンボールワンさんです。

 

 

140サイズなら既製品で売られているのでとっても安いのです。

 

1枚あたり225円です。

 

 

サイズは、550×385×385ミリです。

 

 

160サイズのダンボールよりもコンパクトな分、1枚あたり100円安くなりました。

 

これならギュウギュウに詰めて30キロ行くか行かないか。

 

 

1箱でエコムー便で運ぶもよし、まとめてヤマト便で運ぶもよし。

 

より低コストかつコンパクトな段ボールで大量に納品していきますよ!

 

 

それではまた明日。

 

メジェド鈴木

 

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

メジェドにこんなこと聞いてみたい。

 

アンケートフォームです。

 

書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。

 

これを機会に人生を大きく変えていきましょう!

 

https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3

 

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メジェド鈴木

ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆