
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
納品やリサーチをしてもらった時に外注さんに支払うお金、外注費。
基本的に業績と連動して金額が決まります。
その理由は、作業しただけ支払うというスタイルだからです。
普通の会社は人件費って上がっていきます。
研修中は時給900円で3ヶ月勤務すると950円に。
店長まで登り詰めれば時給1200円までアップ。
社員になれば勤続年数に従って給料が上がる。
こんな感じです。
では外注さんが経験を積んで優秀なスタッフに育ったらその分報酬も増やさなきゃいけないのか。
これは普通の会社のように増やす必要はありません。
ただこれでは外注さんにとって不満になってしまいます。
代わりに作業量を増やしてあげるのです。
例えば、
月に300個納品してもらって10000円の報酬だった。
作業に慣れたのですぐに終わってしまうしお金がもっと欲しい。
こんな要望が外注さんからあった場合。
月に600個納品してもらって20000円払えば良いのです。
これで大抵満足してくれます。
もしあなたがかなり儲かっているのであれば3000円くらいボーナスをあげても良いですね。
作業しただけ発生する報酬なので極端な話、仕事がなければ0円だって良いわけです。
ただ外注さんだってお金が欲しくて仕事をしています。
外注さんからもっと報酬を欲しいと言われた場合、
作業単価を上げずに作業量を増やす。
報酬=作業単価(1件あたり◯円)×作業件数
報酬を増やすといってもただ単に単価を上げるだけでは右肩上がりになってしまいます。
仕事をたくさんしてもらうことで報酬が増えてあなたの利益も増えていきます。
そのためにせどりの規模を大きくしていくことが重要ですね。
それではまた明日。
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
メジェドにこんなこと聞いてみたい。
アンケートフォームです。
書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。
これを機会に人生を大きく変えていきましょう!
https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆