header

子供の夏休みの宿題で最も大変なのは何か?考えてみた。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんばんは。

 

元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。

 

 

 

 

今週から小学2年生の娘が夏休みに入りました。

 

夏休みといえば大量の宿題なんてのが必ずセットで付いてくるもの。

 

 

国語や算数のプリント、絵日記、自由研究などなど。

 

色々ある中で一番大変だなと思ったのが、ハミガキカレンダーです。

 

 

夏休みの期間、毎日3回ハミガキをして色塗りをしなくてはいけないのです。

 

3回磨いたら赤、2回なら黄色、1回なら青色みたいな感じです。

 

 

嘘を書こうと思えばいくらでもねつ造出来ます。

 

でも娘は小学生。

 

親としてそんな事はさせられません。

 

 

毎日ハミガキを忘れず3回して色塗りをする。

 

1回1回は大したことなくてもこれを毎日休みなくやるってかなり大変です。

 

 

プリントや自由研究はやろうと思えば7月中に終わらせることができます。

 

しかしハミガキカレンダーは一番早く始めて8月の終わりまでかかります。

 

 

簡単なことでも日課にする事はとても重要です。

 

メジェドも2年半近く毎日記事を更新しています。

 

 

継続するって大変ですが続ける事で見えてくるものがあります。

 

ハミガキカレンダー、ちゃんと完成できたら褒めてあげる予定です^_^

 

 

それではまた明日。

 

メジェド鈴木

 

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

メジェドにこんなこと聞いてみたい。

 

アンケートフォームです。

 

書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。

 

これを機会に人生を大きく変えていきましょう!

 

https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3

 

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メジェド鈴木

ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆