
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
混合在庫を無効にしておかないとあなたの商品が混合在庫となってしまうかもしれません。
Amazonのシステムが新しくなり納品時のデフォルトが混合在庫になっている可能性があります。
設定方法はコチラ。
セラーセントラルのトップページの右上、歯車マークから「FBAの設定」をクリック。
ページ中段ほどのFBA商品のバーコード設定がAmazonの商品ラベルになっていることを確認。
なっていなければ編集→Amazonの商品ラベルを選択し、更新をクリック。
これで今まで通り商品ラベルを商品に貼り付けて納品することが可能です。
そもそも混合在庫のメリットとデメリットって何なのでしょう?
メリットとしては、
商品ラベルを貼らずに納品できるから楽。
Amazonにラベル貼りの費用を払わなくて良い。
こんなところでしょう。
デメリットとしては、
自分の店から売れたはずなのに他の混合在庫の出品者の商品がお客さんに届くこと。
こんな感じです。
もし、あなたが新品商品として出品しても悪意のある他の出品者がボロボロの中古を新品として出品していたら…。
あなたの店から売れたはずが実際は中古商品が届きクレーム。
アカウント停止の危機。
こんなことになりかねません。
あくまで可能性の話ですが自分が出品した商品がそのままお客さんに届く方が安心でしょう。
自分だけしか出品できない商品があれば混合在庫を多用していきたいですね。
それではまた明日。
メジェド鈴木
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
メジェドにこんなこと聞いてみたい。
アンケートフォームです。
書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。
これを機会に人生を大きく変えていきましょう!
https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆