
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
Amazonでの販売はお店とお客さんという関係です。
いわゆるBtoC。
メルカリやヤフオクでもBtoCの場面があるものの基本はCtoC。
お客さん同士だからお互いわがままは言ってはいけないというのが基本のサービスです。
メルカリやヤフオクなどでは自宅の不用品を手軽に売ることが出来るなどとても便利です。
お小遣い稼ぎや不用品整理などとして使われます。
こんな考えでAmazonで販売しようとしている人が後を立ちません。
例えば中古家電のコメントに「自宅で使用していました。使用感あり。」
こんなコメントでもヤフオクやメルカリなら分からなくもないです。
メルカリやヤフオクで物がお金に変わることを実感できるのは良い事です。
しかしAmazonで販売するという事は一つの会社として見られているということを忘れてはいけないのです。
どんな不具合があってどんなものが同梱してあってアフターサービスはどうなのか?
実際Amazonで販売していれば返品はされるし住所や実名を晒さなければいけません。
場合によっては開業届なんてのも必要です。
Amazonはお客さんには優しいですが出品者に厳しいというのは有名な話。
一つの会社なんだから少々のトラブルくらい自分で解決できるでしょ。
ってことです。
Amazonで買い物をする人の多くは、商品をAmazonから買っていると思っています。
決してせどらーが処分品を仕入れて売っているとは思っていません。
Amazonにおいて、CtoCの感覚で販売していると様々なことでトラブります。
メルカリやヤフオクとは違う気持ちでビジネスを行ってほしいですね。
それではまた明日。
メジェド鈴木
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
メジェドにこんなこと聞いてみたい。
アンケートフォームです。
書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。
これを機会に人生を大きく変えていきましょう!
https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆