
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
Amazonで自己発送を使いたい時、忘れがちな工程があります。
それは…発送通知です!
注文が入る。
納品書を印刷して梱包して配送。
最速で配達したいなら郵便局やヤマト運輸へ持ち込み。
じゃ、あとはお願いしまーす。
ちょっと待ったー!
ここで必ず発送通知が必要となります。
発送通知を押して追跡番号まで入れて初めて出荷したことになるのです。
せっかく発送したのにここを忘れてしまうと発送遅延とされてしまいます。
発送遅延となると…
アカウントに傷がつきカートを獲得し辛くなる。
繰り返すようだとアカウント停止。
こんなことになりかねません。
メジェドの忘れない方法は「発送通知を押す」という意識よりも
「追跡番号を入力する」という意識を持っています。
発送通知を押すと次回入金額に即反映→小さい額だと気づかない。
追跡番号の入力→面倒なことをしないと作業を終われない。
この物理的に終われない作業を一つの工程に入れることで通知忘れを防ぐことができます。
アカウントに関係することなので他のどんな作業よりも優先です。
作業を中途半端にすると忘れてしまう可能性が高まりますからね。
自己発送で忘れがちなのが発送通知。
滅多に使わないからこそ意識して抜けのないように作業したいものですね。
それではまた明日。
メジェド鈴木
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
メジェドにこんなこと聞いてみたい。
アンケートフォームです。
書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。
これを機会に人生を大きく変えていきましょう!
https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆