header

Googleスプレッドシートの通知機能がとても便利!迷わず設定を!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんばんは。

 

元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。

 

 

 

 

GoogleスプレッドシートはGoogleアカウントさえ持っていれば誰でも無料で使える表計算ソフトです。

 

無料版のエクセルみたいなものですね。

 

 

エクセルよりも他の人と共有するのが楽なので外注さんとのお仕事はもっぱらスプレッドシートを使います。

 

 

このスプレッドシート。

 

外注さんがシートを変更した時自動で通知が来たら便利ですよね?

 

 

そんな機能があるんです!

 

 

ツール→通知ルール

 

と選択するとできるようになります。

 

 

あとは通知の頻度を1日一回なのか編集した都度なのかの設定をするだけ。

 

これでgmailのアドレスに自動で連絡がきます。

 

 

外注さんが作業をしたら通知が来る。

 

それを確認するだけ。

 

 

わざわざ、外注さんから終了の連絡がなくったって良いっていうのがとても便利です。

 

 

これを利用すれば

 

外注さん仕事してくれたかなー。

 

と何度もシートを開けて確認する必要が無くなりますね。

 

 

Googleスプレッドシートの通知。

 

設定しておくと便利ですよ。

 

 

それではまた明日。

 

メジェド鈴木

 

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

メジェドにこんなこと聞いてみたい。

 

アンケートフォームです。

 

書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。

 

これを機会に人生を大きく変えていきましょう!

 

https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3

 

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メジェド鈴木

ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆