
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
Amazonのヘルプページが修正されています。
▼ 改定されたヘルプページはこちら
http://mag.pricetar.com/_cs?m=prtarjp&c=2094&u=6973
要約すると、
1梱包あたり15キロを超えちゃダメですよ。
特殊大型サイズは除外。
これは一時的な対応です。
こんな内容です。
コロナの影響で、でしょうか?
重い荷物は複数人で持つので「密」になるから?
まあいずれにしても15キロを超えないよう小さな荷物として納品する必要がありそうです。
今まで大きな箱にギリギリに詰めて送料節約してたのにこれが出来なくなっちゃうわけですね。
コストアップは間違いありません。
パートナーキャリアやエコムー便、一般的な宅急便などを使う場合は利益がだいぶ吹っ飛びます。
ここで活躍するのがヤマト便。
たくさん送れば送るほど安く配送可能な方法です。
箱数じゃなくて容積で送料が決まるのも良いところです。
本来大きな箱に4箱ギュウギュウに詰めるところを、
小さな箱、10箱にしても送料は大きく変わりません。
もちろんバイクで運べるような少量の荷物じゃダメです。
4トントラックもしくは少なくとも車1台分くらいは仕入れないとヤマト便の恩恵は受けづらいです。
コロナの影響か、Amazonのルールがまた変わりました。
こうなると「Amazon終わったー」と悲観的な意見も出てきます。
でもこれは逆にチャンスです。
ルール変更を賢く乗り切ることであなた自身の能力がレベルアップします。
1梱包あたり15キロまで。
しっかりとAmazonのルールを守って納品しましょうね。
それではまた明日。
メジェド鈴木
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
メジェドにこんなこと聞いてみたい。
アンケートフォームです。
書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。
これを機会に人生を大きく変えていきましょう!
https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆