header

ビジネスレポートで売り上げを見てみよう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんばんは。

 

元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。

 

 

せどらーは毎日Amazonで商品を販売しています。

 

よく売れる日、売れない日、波があります。

 

 

自分のお店の売り上げは毎日把握しておきたいですよね。

 

ただ何日によく売れたのか売れなかったのか忘れてしまう事でしょう。

 

そんな時に便利なのがAmazonセラーセントラルにあるビジネスレポートです。

 

 

Amazonでは、日付ごとのデータ、商品ごとのデータなど

 

かなーり細かいデータまで表示させることが出来ます。

 

 

データを見ていればこの商品はあっという間に売れたからもう一度仕入れようとか、

 

なかなか商品ページを見てもらえないので情報を追加して売れるように工夫しよう。

 

 

そんなことを考えることが出来ます。

 

 

しかし!

 

せどらーとして一番気になることは月商(ひと月当たりの売り上げ)だと思います。

 

最初にも話したように日々の売り上げ(日商)も確認したいと思います。

 

 

これらについてはAmazonがきちんとまとめていてくれます。

 

とっても便利なビジネスレポート。

 

それでは見ていきましょう。

 

 

売上ダッシュボードを表示して最初に見られるのは、

 

その日の売り上げ。

 

 

その他、昨日の売り上げ、先週の同じ日の売り上げ、昨年の同じ日の売り上げ。

 

これがグラフに表示されます。

 

 

http://ur0.biz/DRUK

 

 

何時に売れたのか。

 

こんなこともグラフに表示されます。

 

 

設定を変えれば昨年の1月から12月など自由に期間を決めて検索することが出来ます。

 

確定申告の時にはとってもお世話になりました。

 

1年分の売り上げを提出しなければいけませんからね。

 

 

設定を変えれば表での表示になります。

 

グラフではなく数字で評価することも出来ます。

 

さらにカテゴリごとの売上額も見ることが出来ます。

 

 

http://ur0.biz/DRUQ

 

 

5月のGWだけとか、クリスマス期間だけとか。

 

設定により自由自在に期間を変えられます。

 

 

画像ではメジェドの売上額ですが昨年の同日よりだいぶ売り上げが上がっています。

 

25000円のカメラが売れたから。

 

と考えられるでしょう。

 

 

たくさん売れた日に何が売れたのか。

 

過去と比べ自分の売り上げはどうなのか。

 

 

まずこんなところから見ていきましょう。

 

そうすればあなたの経営者としての実力は必ず高まっていきます。

 

 

ビジネスレポートはとても奥が深いです。

 

このデータはどうなの?

 

とか

 

どうすればよく売れるの?

 

 

こんな疑問があったらお気軽にメジェドあてに連絡くださいね。

 

あなたからの連絡を心待ちにしています。

 

 

それではまた明日。

 

メジェド鈴木

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

7月に募集予定のせどりチーム、クラスター第4期の予約登録はこちら

登録したからと言ってチームに入らなければいけないということはありません。

安心してご登録ください。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSksbGyg

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メジェド鈴木

ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆