header

時給と成果報酬、どっちで支払うかを決めるのが経営者。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんばんは。

 

元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。

 

 

 

 

1時間あたり1000円で働いてもらう。

 

1件のリサーチにつき200円払う。

 

 

外注さんに払う報酬をどういう形態にするのか。

 

この決定権は経営者であるあなた次第です。

 

 

時給1000円と1件200円のリサーチ報酬。

 

 

単純に考えると12分に1件、

 

見つかるかどうかでどっちがお得か、ということになります。

 

 

外注さんのリサーチ力はどうでしょうか?

 

普通、始めたばかりの外注さんだと12分に1件も見つからないことが普通です。

 

 

1時間、2時間やって、ようやく一つあるかどうか。

 

慣れてくればもっと効率的になってきますね。

 

 

そんな人に時給1000円は高すぎる!

 

1件200円でリサーチしてもらった方がずっとコスパが良くなります。

 

 

外注導入初心者ならばこの

 

「成果報酬」

 

の方が良いかもしれません。

 

 

ただビジネスを進めていくにつれて成果報酬で仕事をしてもらうのに物足りなさを感じます。

 

あんな仕事やこんな仕事、あの時の修正も頼みたい。

 

 

いわゆる雑多な事務ですね。

 

 

これを成果報酬で支払おうとするとなかなか難しい。

 

何より管理が大変です。

 

 

これすると何円で、あれすると何円で…。

 

本当にその報酬額が適正かどうかもわかりません。

 

 

「この仕事コスパ悪いんだよなー。」

 

と外注さんに思われると不満がが募ります。

 

 

結果的に辞められてしまうかもしれません。

 

 

だからある程度外注化を進められたら時給で働いてくれる人を導入すると良いでしょう。

 

月にいくらと固定給にしても良いですね。

 

 

もちろんリサーチだけやってもらう成果報酬の外注さんも併用しても良いでしょう。

 

 

時給か成果報酬か。

 

あなたのビジネスの内容やタイミングで使い分けるのが賢い方法ですね。

 

 

それではまた明日。

 

メジェド鈴木

 

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

メジェドにこんなこと聞いてみたい。

 

アンケートフォームです。

 

書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。

 

これを機会に人生を大きく変えていきましょう!

 

https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3

 

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メジェド鈴木

ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆