header

収支の計算は常に全体を見て考える。時には損切りも。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんばんは。

 

元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。

 

 

 

 

メジェドが購入しようと思ったボロ物件。

 

売値200万円。

 

 

あまりにボロかったので指値(値引き交渉)をしようと考えました。

 

不動産屋に聞いてみたところ売主さんはあまり値引きに応じてくれなさそうとのこと。

 

 

買った時が250万円だから、

 

200万円でもかなり安くしてるという言い分です。

 

 

家賃で十分稼いでいるはずなのに…

 

建物が古くなってるんだから価値が下がるのは当然なのに…

 

 

メジェドはそう思いながら考えました。

 

買った時より安く売っても、計算して黒字であれば良い!

 

 

この考え方は不動産でも物販でも同じです。

 

 

一つの商品で赤字を出したって全体で黒字になればOK。

 

損切りして次の投資先で大きく稼げれば赤字なんて小さなものです。

 

 

収支の計算は全体を見て考える。

 

投資をするにあたりとても大事な考え方ですね。

 

 

それではまた明日。

 

メジェド鈴木

 

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

メジェドにこんなこと聞いてみたい。

 

アンケートフォームです。

 

書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。

 

これを機会に人生を大きく変えていきましょう!

 

https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3

 

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メジェド鈴木

ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆