
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
せどりをしているとどうしても同じ店に何度も行ってしまいます。
特に前回良い商品を仕入れられたなんて経験があると、
また行ってしまいたくなるものです。
同じ店に通うことはメリットもデメリットも存在します。
メリットとしては、
その店のクセがわかること。
例えば利益の出やすい値札とか、安い商品をどこに置くか。
なんてことが分かります。
せどりを始めたばかりの時は一つの店だけでも攻略出来るようになるといいでしょう。
チェーン店ならどこでも同じ値札を使ってますからね。
あとは店ごとにどんな陳列をしているのかを考えます。
ワゴンに安売り商品を詰め込んでいるのか、
それぞれの売り場の商品ごとに値下げシールを貼っているのか、
観察してみましょう。
店によって、担当者によって、安売り商品の置き場は様々です。
一つ一つのパターンをクリアしていけば自然とせどり力が上がって来ます。
何度も通うことのデメリットとしては、
利益商品がなくなってしまうこと、です。
行くたびに毎回利益商品があるなんてお店はごく稀です。
田舎ならなおさらその傾向が強いです。
チェーン店であれば同じ系列の店舗を回ればこのデメリットを解決することができます。
その店でうまくせどりができるようになったら他の店にもいくべきです。
どんなお店でも仕入れることができればいつでもお金を稼ぐことが出来ますからね。
同じ店に何度も通って仕入れをするメリットとデメリット。
初心者のうちはまず一つの店だけ極めて、
その後に他の店も攻略すれば良いでしょう。
それではまた明日。
メジェド鈴木
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
メジェドにこんなこと聞いてみたい。
アンケートフォームです。
書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。
これを機会に人生を大きく変えていきましょう!
https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆