header

スーパーで家電を仕入れ。家電店では玩具。メイン商品ではないものに吉あり!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんばんは。

 

元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。

 

 

 

 

大きなスーパーでは食品だけでなく色々なものが売られています。

 

スーパーなのに家電とか、おもちゃとか。

 

 

こんな本来メインで扱う商品以外のものって、

 

意外と安い値段になっていることが多いです。

 

 

家電を買おうと思ったら普通は家電店で買いますよね?

 

いきなりスーパーに行って掃除機や電子レンジを買おうとする人は少数派です。

 

 

せっかくお店側は用意した商品も売れなければ不良在庫です。

 

安くして販売し、また違う商品を仕入れようとします。

 

 

これをあなたのようなせどらーが狙うのです。

 

 

専門店じゃないが故に、

 

誰も見に来ない。売れない。

 

 

そこで投げ売りされた商品を仕入れてAmazonで販売する。

 

 

お客さんは欲しいものがあれば基本的に専門店に行きます。

 

だからメインとずれた商品は売れ残ることが多いです。

 

 

店ごとに意外なジャンルの商品だからといって検索しないのはもったいないです。

 

敢えてメインからちょっとズレた商品の検索もしっかりしましょうね。

 

 

それではまた明日。

 

メジェド鈴木

 

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

メジェドにこんなこと聞いてみたい。

 

アンケートフォームです。

 

書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。

 

これを機会に人生を大きく変えていきましょう!

 

https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3

 

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メジェド鈴木

ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆