
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
ダイナースプレミアムあなたは知ってますか?
年会費140400円(税込)也
うわっ、高っ…。
メジェドもそう思いました。
いわゆるブラックカードというやつです。
ゴールドカードの上
プラチナカードのさらに上
最上級のカードです。
メジェドはアメックスのゴールドカードを持っています。
電話対応はとても丁寧ですし、
旅行先や出張先のホテルを探したいときには、
電話一本でプランニング、予約までしてくれます。
これでもう十分では。
って思います。
ポイント還元率も請求金額100円に対し1マイル貯まります。
ANAカード、JALカードと同じですね。
大体ゴールドカード以上はポイントなんて気にしないお金持ちが使うカード、
そう思っていましたが意外とポイントが付くんです。
話を戻しましょう。
ダイナースプレミアムカード
年会費は14万円と、アメックスゴールドの4倍以上です。
サービスも使いこなせないくらい立派なものですが何が良いのか。
実はこのカード、ポイント還元率がヤバいです。
請求金額100円当たり2マイルです。
100万円で2万マイル、1000万で20万マイルです。
1マイル当たりの価値は1.5円から2円とされていますから
100円当たり3円から4円、3%以上の還元率となります。
もちろん楽天カードを楽天市場で使ったり
Yahoo!カードをヤフオクで使ったりすれば
それ以上のポイントが付くこともあります。
しかしせどらーはいろんなところで仕入れをします。
そのほとんどのお店で3%以上還元されるわけです。
例えば
年会費無料のカードでマイル還元率が1%の物と比較してみましょう。
すると、年間1500万円分使えばポイントで年会費分逆転します。
月当たり125万円です。
初心者せどらーであればかなり遠い額でしょう。
しかし慣れてくるとこのくらいの額はあっという間に仕入れてしまうものです。
10万円分買って売って買って…を13回繰り返すだけですからね。
必ずしもお金がたんまりある人だけが達成できるわけじゃないんです。
このカードのさらにいい所、
追加で2160円別途かかりますが、
明細も引き落とし口座も別にしたカードを作れることです。
本来せどり用とプライベート用ではカードを分けるべきですが、
これならプライベート用の決済もダイナースを使うことが出来ますね。
ダイナースプレミアムは、
ダイナースカード作成後、インビテーション(招待)を待つ必要があります。
話によると1年間300から400万円使って
その後サポートデスクに電話すると
プレミアムに格上げされるなんて話もありますが…。
毎月ハワイに行くなんてことも可能ですね。
旅行好きにはたまらない特典です。
メジェドもダイナース作ってみようかな?
それではまた明日
メジェド鈴木
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
7月に募集予定のせどりチーム、クラスター第4期の予約登録はこちら
登録したからと言ってチームに入らなければいけないということはありません。
安心してご登録ください。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSksbGyg
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆